絵手紙の講師を目指して勉強していた時
講師になりたいという強い気持ちはなかったものの
将来の夢として、いつか家の店舗スペースを利用して
ダンナさんは将棋や木工、私は絵手紙の教室というか
好きな人が集まれる憩いの場みたいなのを作れたらいいなあと
二人で話したりしていました。
ダンナさんはその後、将棋クラブに通い出し
藤井聡太君の影響で小学生の子達がたくさんになったため
子供達を教える役をしているうち
たまにはいいけど自分は教えるということに向いてない
と気づいたらしく(笑
まあ今はまだ仕事もしてますしね。
なので4月から私だけお先に家で絵手紙教室を始めようと
準備をしていました。
時間ができた時に自由に来て、絵手紙を描いてほっこり出来る場所
というのがコンセプトです。
とはいえ募集をかけてるわけではなく
公民館でしていた近所の方達がうちの方が良いとおっしゃるので
うちでするようになったのと
別の教室に来て下さってた方の何人かが
うちに来られることになっただけなんですけどね
でも今は私自身、まだそんなに自由になる日がたくさんあるわけでもないし
義母がデイサービスの日しか無理だし
こんな感じでのんびり続けて行けたらいいなあと思っています。
そのうち徐々に口コミで広がると嬉しいかな。
今月は春のお花や鯉のぼりなどを描いています。


