今日は地元の公民館の絵手紙教室の日でした。
最初の30分位で鯉のぼりの工作絵手紙をしましたよ。

左側のは、鯉のぼりのお腹にガーゼを入れて膨らませて
ポールの上に風車をつけました。
でもこれだと封筒に入れて送らないといけないので
そのまま52円で送れるようにしたのが右側です。
工作絵手紙、不器用なので敬遠していましたが
やってみると楽しくて
お雛さま以来ハマってます。
そういえば元々絵が苦手なのに絵手紙にハマったので
苦手=嫌いではないんですよね。
上手にしなきゃって思うから苦手意識が出るんだと思うので
ようは楽しければ良いのよ!って開き直ることが大事かも(言い訳~(笑))

ミステリーは面白いニャ!
どうでもいいけど、背中、デカ過ぎ
