曇り空でしたが桜はどこも満開なので

お花見がてらに出かけました。

まずは山東町の玉林寺。

ソメイヨシノも枝垂れ桜も満開です。

お寺が改築工事中なのと、お天気が悪いので

画像を一番明るくなるようにして撮ったのが悪かったのか

イマイチな写真ばかりですみません。

本当は見事な桜なんですよ。

 

山東町から夜久野~但東町を通って出石へ。

いつもと違うコースを桜を見ながら走りました。

 

出石のシンボル、辰鼓楼。

 

出石城の桜も満開どころか

風で散り始めていました。

咲いたばかりなのにもったいないなあ。

 

もちろん出石そばも食べて~

 

帰りは八鹿を通って、少し逆の方向にはなりますが

モクレン寺と呼ばれている高照寺に行きました。

 

見事に咲いたモクレンがとても綺麗でした。

お花を巡って駆け足で但馬を回り

午後1時には家に到着。

いつもながら行動が早い夫婦です(笑