翌日も爽やかな涼しい朝を迎えました。

そしていかにも高原の朝ご飯という感じの朝食を食べ

まずは南軽井沢の軽井沢タリアセンへ。

ペイネ美術館


睡鳩荘(旧朝吹山荘)

緑が一杯の公園内を歩くと

鴨が一杯(笑

向こうからすごい勢いで走ってきます。

せっかく来てくれてもあげるもの無いし~
と思ってたらちゃんと100円で売ってました。

で、発見。
勢いよくやってきて我先にと食べるのは女の子。
男の子は後ろの方でおこぼれを待ってます。

人間社会と同じか??
のどかな公園でのんびりしたいところですが
時間内にもう1つ行きたい所があったので
今度は中軽井沢へ。

石の教会です。
中は撮影禁止でしたのでパンフレットの写真です。
素敵~!!

このすぐ近くにもう1つ軽井沢高原教会があるのですが
こちらは結婚式の真っ只中でした。
教会から下って行くとハルニレテラスがあります。

オシャレなお店ばかりが集まっています。
そしていかにもお金持ち感漂うオシャレな人達がたくさんで
私達は・・場違い?
でもまあ、いいか
ここでランチを食べて

星野グループの無料バスで軽井沢駅まで送ってもらい
帰路に着きました。

一泊二日の富岡&軽井沢の旅日記
これにておしまいです。
長々と読んで頂き、ありがとうございました
