長いお休みも終わりましたね。
私のGWは前半ダウン気味で後半楽しんだ
そんな休日でした。

27日くらいから少し体調が悪かったのですが
4月28日の結婚記念日は
ダンナと焼肉を食べにいきました。
特選ハラミがすごくおいしくて
でも1人前1200円で3切れだけ~
2人前頼んだのですが
ステーキ並みの厚さですごくおいしかったです。
帰ってから
「おいしかったなあ、あのハラミ」
「うんおいしかった、1切れしか食べてないけど」
「え~私が5切れ食べたってか?」
「うん」
「うそぉ!」
「ほんと」

私は半分づつ食べたと思ってたんですけどね。

4月29日は1日頭痛でダウンしてました。
次女が帰ってきたのですが何もしれあげられずです。

4月30日は次女の健康診断の再検査のため内科に行き
私も注射してもらい痛み止めと座薬をもらい
午後からはマッサージに行き肩をもんでもらって
少し楽になりました。

5月2日は振袖の予約会だったので
次女と来年の成人式の振袖を選びに行きました。
長女の時にどっちにしようか悩んだもう一つの着物があったのですが
次女もそれがいいと言うのでそれに決めました。
やっぱり赤で長女のより可愛い系の振袖です。
その後次女の検査結果を聞きに行き
まず大丈夫だろうと言ってもらって安心しました。

5月3日はくらりんさんが来て下さって
うちでおしゃべりし
藤公園にお連れしたかったのですが
ものすごい車の列で断念。
ランチをご一緒し楽しい時間を過ごしました。
くらりんさん、遠い所をありがとうございました!
夕方には長女も帰ってきて全員そろったので
定額給付金でお寿司と蟹を食べました。

5月4日は何も予定がなかったのですが
アーモンドトーストがおいしいと次女が言うので
アーモンドマーガリンを買いに
午後から道の駅みなみ波賀に行きました。
あっ、出かけたのはダンナと私とで
次女は友達と遊びに行き
長女は家でまったり一日中パジャマで過ごしてました(笑

5月5日はみんなで大阪に行きました。
3月から4月にかけて
何回も大阪に行きましたが
いつも長女のマンション周辺でご飯を食べる以外は
とんぼ返りだったので
この日は早めに行って梅田に出
阪神、阪急百貨店のデパ地下と
北海道展を堪能しました。
(食べる事ばっかりです)
子供達は定額給付金で洋服を買ったみたいです。

そして今日は次女を送って
また少しお料理を作って
それでもまだお昼前だったので
帰りに映画を見に行く事にしました。
今何が上映されているかも分からずに行って
ちょうど始まる時間でしかも空席があったのが
‘GOEMON‘だったのでそれを見ました。
江口洋介さん大好きなのでちょうど良かった!
CGを駆使した
時代劇なんだけど全然時代劇じゃない
映画館で見るべき映画だと思いました。
江口洋介さんも大沢たかおさんも素敵でした。
でも一番すごいと思ったのが豊臣秀吉役の奥田 瑛二さん。
腹が立つくらいものすごく憎たらしくなりましたもの(笑

そんなこんなでGWが終わりました。
でも私にはもう一つ楽しみなことが残っています。
8日がとっても楽しみです!