実は少し前から気になることがありました。
7月に1日だけ不正出血があったのですが
8月は3日続きました。
その3日目がちょうど
市の腹部エコー検診の日でした。
検査技師さんにその事を話したので
たぶん普通より念入りに検査してもらったように思います。

その検査の結果が送られてきて
封筒を開けて血の気が引きました。
「子宮腫瘍疑い」
と書かれた精密検査依頼書が入っていたんです。

子宮ガン検診は7月に受けて異常なしでした。
でもその検診は子宮頸がんの検診で
子宮体ガンの検診ではありません。

市の検査をしている病院に問い合わせると
田舎なので産婦人科の先生が少ないのでしょう。
完全予約制で早くても2週間先だと言われました。
そんなに待てるわけもなく
翌日実家近くの総合病院に朝1番で行きました。

内診とエコーで
異常はないと言われ
不正出血は更年期障害の1つだという事でした。
でも、それでもやっぱり気になるのが子宮体ガンの事です。
このまま帰ったら
不正出血があるたびに心配になるだろうと思ったので
思い切って検査してもらうようにお願いしました。
思い切って・・・というのは
その検査がかなり痛いだろうと予測がついたので
痛がりの怖がりの私にはすごく勇気がいったんです。
でも結果はそんなに痛くありませんでした。
市の子宮ガン検診より全然痛くなくて
これからは年に一回この病院で検査してもらう事に決めました。

エコー検査の結果が届いた日の夜
ネットで調べれば調べるほど
自分が子宮体ガンに当てはまるように思え
怖くて寝られませんでした。
夜中に奇声を発したり
意味もなくジタバタしたり・・・
自分がいかに弱い人間かを思い知りました。
食べ物も喉を通りません。
1日で1.5キロ痩せました。
(次の2日で見事に戻りました)

病院で「まず大丈夫です」
と言ってもらっていたのですが
今日「異常なし」
という結果を聞いて
本当に安心しました。

色々な事が心配な年齢になってきました。
これからも検診だけはちゃんと受けなきゃって思います。

でも・・・本当に良かったあ~。