ラジオ「歌の道標」&その他ラジオ色々 | ささゆり~片隅で応援の日々

ささゆり~片隅で応援の日々

演歌歌謡曲の世界が好きです
山内惠介さん・青山新さん他「推し歌手」多数
ゆる~い「推し活」すみませんm(__)m
好きな言葉「みんな違ってみんないい」

日曜の朝は

惠ちゃんラジオ音符「歌の道標」

 

震災へのお見舞い花束

八代亜紀さん冠二郎さん中村メイコさんの

訃報への哀悼のお言葉花束

 

去年に収録を終えてお正月はずっと

お休みされていたのでしょうね

去年は惠ちゃんほんまに頑張らはったから

お疲れにならはったことでしょうね

 

ゆっくり骨休みされたでしょうか

久しぶりにお芝居をご覧にひらめきキラキラ

「東京物語」

小津安二郎監督の映画1953年の作品を

舞台で上演されてたとかです

名作のようですが

恥ずかしながら題名しか知らないです⤵

人情溢れるしみじみとしたお話しのようで

惠ちゃんらしいですねおねがい

 

防災の備えは出かける時には

いつも気になりながら荷物を軽くしたくて

ついつい疎かにしてしまいますけど

やっぱり備えは大切ですね

 

今週は「新BS日本のうた」公開収録

初のカバー曲に挑戦!

放送日が楽しみですニコニコ花

 

そして来週は新曲の初オンエア拍手

わくわくドキドキです飛び出すハート

 

クローバークローバークローバー クローバークローバークローバー クローバークローバークローバー クローバークローバークローバー クローバークローバークローバー

 

今朝は青山新君ラジオがふたつ飛び出すハート

 

音符FMNACK5

「森田健作、青春もぎたて朝一番!」

 

こちらも去年の収録なので

八代亜紀さんとの出会いからのこと

八代さんに寄せる思いや思い出など

すべてお話しされていました

この時にはまさかこんなことになるとは

思いもしはらへんかったですね⤵

楽しそうにお話しされていて・・

 

小学生の時にコロッケさんの

ものまねで知って

ご本人の歌を聴き歌唱の上手さ

お人柄の良さに惹かれて

コンサートに通ったという新君

頂いたポーチはいつも

コンサートの時に胸ポケットに

 

新君の中に八代さんへの想いが

ずっと生き続けてこれから先も

新君に寄り添い背中を押し続けて

くれはることでしょうねお願い

※ラジコで明日の8:31までです

 

昨日、一昨日の下関、姫路と

3人のコンサートも凄く楽しかったと飛び出すハート

西宮のえべっさんから福を頂き

年男デビュー5周年の今年

いい年になりそうですニコニコ花

 

音符TBSラジオ

宮崎由加さんの「music palette♪」

私のプレイリスト

 

OK!新、寒さを感じる曲選んで

OK!由加こんな曲はどう?

 

さだまさしさんの♪「北の国から」

中島美嘉さんの♪「雪の華」

都はるみさんの♪「北の国から」

 

今月のテーマトーク流れ星「今年の抱負」

コンサートで「バク転」したい!びっくり

危ないからダメと止められたそうです

やれやれ何を言い出すのか(^▽^;)

マネージャーさん大変ですね

 

次なる目標は「バイオリン」をびっくりお~♪

難易度高いから・・・うんうん

30年後のコンサートで披露はてなマーク

あちゃ~私、生きて無いしほっこりあせる

若いファンさんは楽しみですね

※ラジコで明日の8:55までです

 

颯ちゃんラジオ音符「やまステ」

去年の関西のキャンペーンのことや

水森先生との裏話のお話しなどなど

 

水森先生といえば

今週のラジオ音符「チップイン」で

五条哲也さんの新曲♪「好きさ神戸」

紹介して頂けましたニコニコ

以前に新曲でレッスンして頂いて

水森先生ご自身がかかわらはった歌手は

ずっと気にかけて下さっていて

折に触れ励ましてくれはります

五条さんの特有の声が生きている曲と

評価して頂けました飛び出すハート

 

村木弾ちゃんラジオ音符「GOZARU」では

24日リリースの新曲♪「暴れ船」

 

何しろ「推し」が多い私(^▽^;)

どうしてこうも新曲が重なるんやろうと

去年もこの時期、バタバタしました

 

お金もかかるしリクエストも大変ダッシュ

一筋ファミリーファンさんのように

熱いハート応援は出来ないけれど

 

それなりに出来ることで飛び出すハート

「楽しく推し活」をモットーに

今年も片隅でささやか推し活

私にしたら精一杯のウインク笑

 

いつもながらぐだぐだのブログ

時々間違い文字や情報もあり

後から訂正したりで

ほんとに申し訳ありません⤵

 

お読み頂き

ありがとうございましたほっこり

 

寒菊が咲き始めました

 

ではまたバイバイ