惠ちゃん出演ラジオNHK[まんまる」
PART1~思い出の紅白
惠ちゃんが選ばはった3曲の中で
私が一番印象に残っているのは
「有楽町で逢いましょう」です
難しい曲やなぁと心配しましたが
素晴らしい衣装とスチエーションで
惠ちゃんらしく歌い上げはりました
登場から退場まで
映画のワンシーンのように美しくて
あっという間でしたが
とても印象に残っています
PRATⅡではお料理の話
やっぱり肉じゃがは外せないですね
お料理の手順お聞きして
凄く丁寧に作っていはりますね~
まさに料亭の肉じゃがですね
台湾料理「シェントウジャン」に
惠ちゃん興味深々でした
ブログ乞うご期待ですね
そろそろ紅白の歌唱曲の発表が
有りそうですね
惠ちゃんとファンの願いは
届いたでしょうか?
石川さゆりさんは去年は
「津軽海峡冬景色」やったから今年は
「天城越え」かな~
U-NEXTの無料期間が残り少なくなって
11/28の生配信の他にも
2015年15周年・2018年リサイタル
2019年5大都市・20周年武道館
まだ全部観られてないです
2015年のは始めて観ましたが
バンドの中に金井さんや井戸先生
ドラムも奥野さんでした
惠ちゃん、お笑いの方とコントをしたり
水谷千重子先生のとデュエット
会場の声援も凄くてこの頃から
男性ファンも沢山居はったんですね
そしてこの年に
紅白に初出場しはったんですね
U-NEXTって他にもあるかな?と
もしやと思い舟木一夫さんを検索したら
映画「高原のお嬢さん」「花の乙女たち」
「哀愁の夜」「あゝ青春の胸の血は」
など配信されていました
舟木さんは変わっていはりませんね
面長の所、鼻が高くて
シュッとしてはるところや
スタイルの良いところ
たびたび惠ちゃんと被ります
でもお声はまったく違いますね
無料視聴の残りの期間に
出来るだけ沢山観ようと思います
青山新君の新曲が発表されました
2月16日発売
リード曲は「身勝手な女」
作詞:麻こよみ先生 作曲:水森英夫先生
編曲:井戸のりお先生
女シリーズ第3弾ですね
女が始まって辛くなって身勝手に笑
カップリング曲は3タイプ!
話題の「TOKYOメトロブルース」
北村けいこ先生作詞「青春迷い道」
麻こよみ先生作詞「星屑慕情」
今年、沢山売れたから
テイチクさんからご褒美ですね
「TOKYOメトロブルース」は
明日からいよいよ配信が始まります
ラジオ「木梨の会」も
明日は賑やかになりそうです
公園のトウカエデも散りました
寒くなって来ましたので
皆さま温かくしてお過ごし下さいね
ではまた