歌がある本当の、意味 | ササポンのブログ

ササポンのブログ

映画、音楽、アニメにドラマ
そしてサントラなブログ
ひとを観ていないものを観ます

ヤング@ハート(Young@Heart、またはYoung@Heart Chorus)は、
1982年に結成されたアメリカ合衆国のコーラス・グループ。
音楽監督と指揮を担当するボブ・シルマン(1953年生まれ)が、
地元ノーサンプトンの公営住宅ウォルター・サルヴォ・ハウスに住む高齢者を集め、
ロックやR&Bを歌うというコンセプトで結成された。







頑張ってるのに上手く行かない
本当に欲しいものだけが手に入らない
疲れているのに眠れない
そんな時は
人生に行き詰ってるように感じてしまう
悲しくて涙が止まらない時
かけがえのないものを失くした時
好きになったのに,それが報われない時
そんな時も
どん底にいるような気がするけど
それでもそこに必ず「救い」はある
それさえ見失わなければ
灯りをたどって,家に帰れるように


また元気になって,歩き出すことができる
だから心配いらないよ
その「灯り」になって支えてあげるから 

誰かをすごく好きになって,その人のことが忘れられないと
ちょっとしたことで有頂天になったり,どん底に落ち込んだりする
だけど,結果を恐れて自分を出すのをためらってたら
自分の値打ちなんてわからない

たとえどんな結果になったとしても
そこに必ず「救い」はあって
それさえ見失わなければ
灯りをたどって,家に帰るように

また元気になって,歩き出すことができる
だから心配いらないよ
その「灯り」になって支えてあげるから


涙が止まらないよね
かけがえのない大切なものを失った時は
泣くことしか出来ないよね
そんな時は
でも約束するよ 今度はもう同じ失敗はしない
どうしても涙が止まらない
そんな時でも
そこに必ず「救い」はある
それさえ見失わなければ
灯りをたどって,家に帰れるように

また元気になって,歩き出すことができる
だから心配いらないよ
今度はその「灯り」になってきっと支えてあげるから