超日常的雑記録  1月30日 お部屋、お掃除、うふ❤ 本とビデオが墓場から出てきた | ササポンのブログ

ササポンのブログ

映画、音楽、アニメにドラマ
そしてサントラなブログ
ひとを観ていないものを観ます

一大決心の末に
部屋を整理することに・・。
出るわ出るわ、
本、本、本
ビデオ、ビデオ、ビデオ
本本・・本

マンガ
小説
戯曲にビデオ・・
歌舞伎に、
エロビデオに
謡曲集に
グラビアに
近松に
松金洋子に
別役実・・・

さらに
ビデオビデオ・・・

映画評の参考になりそうな本を
ピックアップして、
並べる。


監督ハワード・ホークス「映画」を語る/ハワード ホークス

¥2,730
Amazon.co.jp
おしゃべりな映画館〈3〉/淀川 長治

¥1,733
Amazon.co.jp
現代英米性俗語辞典/B. マコンヴィル

¥2,447
Amazon.co.jp
やつらを喋りたおせ!―レニー・ブルース自伝 (1977年)/レニー・ブルース

¥2
Amazon.co.jp
クローネンバーグ オン クローネンバーグ (映画作家が自身を語る)/著者不明

¥2,325
Amazon.co.jp

「やつらを喋りたおせ!!」が
2円。

みなさん、これはお買い得でっせ。
もう知らないのかなあ・・・レニー・ブルース
このひとがいなきゃ
いまのコメディアンなんて
誰も世に出られなかった・・んじゃないかな・・

だって
このひとが連発しなきゃ
「FUCK」なんて
映画で使えなかったんじゃないかな・・。

あと
「クローネンバーグ・オン・クローネンバーグ」も
おもろいよ。

さて
ここからはじまるのが
「ソフィの選択」なみの
過酷な選択。

つまり
捨てるものと捨てないもの・・。

結局は、
ほとんどのビデオを捨てる・・という決意。
なぜなら、

僕自身が
すでにビデオの画像に耐えられなくなっている・・・
それどころか
LDすらも耐えられない。

なんということだろうか・・。
はじめてビデオを観て
「家で映画を観られる!!」と感動した
あの日々は嘘なのか!!


そして
みなさん
おまんたせしました。

悪夢の画像
いまの部屋の状態です!!

ササポンのブログ-Image019.jpg
ササポンのブログ-Image018.jpg


まったく・・・
どうせえっちゅうんだ・・