こんばんは〜
さか利やのsasayayoです。


がんばってブログを書く決心を
しました✌️
引き続きよろしくお願いしますm(__)m


先日チラッと書きました
『たくらんでること。』を少し…


ただ、いろいろ宿題が…ゲロー


でも、書きます‼️


着物や帯を作るWSを横浜で
はじめたいと思っております、ハイ。


まぁ〜趣味の延長的な
ゆる〜い感じのです💦


発端は自分が欲しいなぁ〜と思う
帯がなくて(お値段も大事ね)
では作っちゃえと思って
とあるWSで教えてもらい
作ったらいろんな方に可愛い💕と
お褒めを頂き、調子にのって
ミンネで販売。
なんとなく少し売れちゃいまして…


てな事があり、私みたいに
思っている人たくさんいるのではっ?


なんて妄想して。
更に「横浜って着物着てる人多いけど
年配の方ばかり、ても赤煉瓦で開催する
今昔きもの大市にはたくさんいる
よねぇ〜」
きっとふだん着物の人達が
埋もれてるに違いない‼︎
とまた妄想しまして。


なんて、悶々と思っていて何か
できないかなぁ〜と…


そしたら、なんとノビーちゃんの
実家のアパートの
一室を貸してくれる事になってひらめき電球


ただ、築40年以上たってまして
昭和のにおいプンプン〜
それもあって借り手がなかなか
なかったみたいなので
快くOK頂きました。


ノビーちゃん、お父さん、お母さん
ありがとう〜💕


なのでこれからは
当分DIYブログします👍


お金かけられないので、自分で
綺麗にして来て頂けるようにしたい‼️


昭和アパートはこんな感じ


{2C84D40C-3B43-48EA-8DA8-574DB51565A8}


ちょっとわかりにくいですね💦


では、決意表明はこのへんに
しまして、また次回DIYブログ書きます。
大変そうだけど、楽しみですキラキラ


着物も着てますよ〜 浴衣
でも暑くて…笑い泣き