凛と美しく遊ぶ!
つぶつぶ料理コーチの
こばやしけいこです。
2025/5/10
「雪上から始まった大地の再生レポート」&
「風の家族」上映会を開催しました。
参加者さんもお一人だったので、
わたしも観客になりきって愉しむ!と
決めました。
そしたら、
雨予報でお志事がなくなったと
急遽もうお一人ご参加して下さいました。
雨の日は映画ですよね

大地の再生は、
ワークショップに2回くらい参加させていただき、
考え方にいたく共感して、
(考え方がつぶつぶ的
)

大好きになって
いましたが、
まだまだ認識が甘かった

山形いのちのアトリエ(大谷ゆみこさんち)
に大地の再生を施したら
蚊が減った!
蛍が出るようになった!
庭の樹木が生き生き!
川向うの樹木が生き生き!
草が上に伸びなくなる!
さらに
庭に埃がたまらない!
家の中の埃が出ていく!
えー!
そこまで‼️
それから、
矢野さんは、「僕が特別なんじゃなくて、
江戸時代には当たり前だった」
と言うではないですか?
戦後失ってしまったものの中に
この大地の再生も
入っているのでしょうか?
何処まで、
わたしたちは、
骨抜きにされてしまったのでしょうか?
雑穀もそうです。
減塩もそうです。
体育座りも
トイレも
椅子も
多くのものが
すり替わってしまった!
でも、気付いてしまったら、
後はどんどん思い出すだけ
わたしも矢野さんのように
風を読める人になりたい‼️
本来の日本人にもどりたい‼️
と思いました

山形いのちのアトリエは、
大谷ゆみこさん郷田さん夫妻の
素敵なお家
ほぼ日本の木を使った
循環するお家
バイオガス(暮らしてる人の排泄物を発酵させて出来たガス)でお料理もできています。
その家の循環から
大地の再生により
さらに大きな循環が産まれました。
これが広がって、
日本全体
地球全体に広がったら
なんて考えるだけで
超ハッピーになっちゃう

是非多くの方に
観ていただけますように

6/30まで全国の
上映されます。
ご覧になって感動されたら、
自主上映会を
することも出来ますよ

より良い日本を取り戻したいです

ご興味ある方は
素敵な未来が待ってます
