ご訪問ありがとうございます

山梨北杜市のつぶつぶ料理コーチの
こばやしけいこ
です。
凛と美しい私
ヤマトナデシコCooking
輝く健康と生きる自信を手に入れる
つぶつぶ料理教室
今日は、なぜ、わたしが
つぶつぶを
お伝えしているのか?
改めて書いてみたいと思います

高校卒業!
わたしは、勉強大嫌い!
4年も勉強したくない!
特にやりたいこともない!
井の中の蛙ではいけない!
親元を離れたい!
家政科なら将来役に立つし、無駄にはならない
だろうと、
上京して寮のある短大に進学をきめました。
寮生活はパラダイス!
4人部屋で2段ベッド!
同室の子はホームシックで泣いていた!
けど、わたしにとっては、パラダイス

水も変わり、食べ物も変わり、
小さな虫歯がいっぱい出来た。
でもパラダイス!
家政科の短大なので、浅く広く、
色んなことを学んだ。
和食、洋食、中華、
和裁、洋裁、編み物、刺繍、
革細工に染色。
そして、体協の水泳部に入ったり、
教職も取ったりと、この時も目一杯欲張りで、
自分を追い込んでいた

現代栄養学
小・中・高校の家庭科の授業と
短大の栄養学で叩き込まれた


(これって、人が食べてどうなったか?ではないんだとか、燃やしてどうなったか?なんだって!確かに、灰分なんて不思議な項目があったなぁー。しかも、米国発なんだけど、もう30年以上前に作られたもので、当の米国は使ってないそうです。)
だから、頑張って
肉も魚も摂らないといけないと
思っていた。
でも、
つぶつぶに出逢って、
そんなコトない!
動物性摂らなくても、
いや!
むしろ摂らない方が、
健やかに、
生きられるって、
知ってしまったわけです。
さよなら!フェイクな世界!
もともとごはんといえば、
白いご飯が一膳あれば満足な子で、
わりと元気だったので、
なんだ!これでよかったのか!
って、凄い気持ちが楽になったのです。
牛乳も卵も要らなかったと分かった時には、
本当に目の前が明るくなりました

だって、子供が牛乳·卵·大豆·小麦のアレルギーだったので
真実を知ってしまったら、
もう、
フェイクな情報は必要ありません!
Simple is best!
これを知ってしまったら、
何で、未だに5大栄養素大事とかいうの?
コマーシャル派手にして売ろうとするの?
便利になって、生きやすくなってるはずなのに、
なぜ、病人は増える一方なの?
何で???
と、
世の中の見え方も違ってきてしまったのです。
もう、
フェイクな世界に戻れるわけないです。
わたしの中に出来た一本の芯は、
もう、折れたり曲がったりは、
しません。
つぶつぶパラダイス
世の中的にはマイノリティーかも知れませんが、
つぶつぶ仲間がいっぱいいて楽しいのです。
みんなで、緩やかにこのフェイクな世界を
ひっくり返したい!
と、楽しんでいます。
心配しないで下さい。
ゴリ押しはしませんから。
求めている人と繋がりたいと思って
つぶつぶ料理コーチをしています

楽しくて、
美味しくて、
楽ちんで、
体調良くなるって、
最高じゃね 

***
つぶつぶ料理教室 ささや
こばやしけいこ
https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/129