ご訪問ありがとうございます。
お久しぶりのブログです。
つぶつぶ料理コーチ 兼
笹屋の店長 こばやしけいこです
実は、昨年のいつ頃だったか、
左足の小指の内側に魚の目
だと思われる物が出来てきて、
薬指と擦れて痛いのなんのって
もう、大きい靴しか履けない訳です。
でも、いっこうに快復の兆しなく、
どんどん大きくなるような、
そして、痛い
これは、いったい何?
このまま、自然農のお野菜の様に
ワタシは枯れて行くのだろうか?
今まで、大した不調もなく
生きてきたので、
頭の中が
なので、仕事を休んで、
コンフォートシューズ屋さんへ行きました。
良かったですね!
今の段階で気が付いて、
指のアーチが伸びてしまったんですね!
このままほっておくと、
歩けなくなりますよ。
お年寄りは皆さん、
この状態から、歩き辛くなります。
と、靴屋さんに言われ、
取り敢えず頑張って来て良かったなぁと。
でも、お年寄り???
足のアーチって、土踏まずだけではないんですね

ガサガサの足をマッサージしてもらうのは、
なんとも気が引けましたが、
極上のマッサージをしてもらい、
魚の目や踵の角質を
専用のピーラーで削り、
とっても物理的なんですね!野菜になった気分
ツルツルの足に
してもらい、
何度も来れないから、
今日買える
わたしの足に良い靴を下さい
と、選んでいただきました。
足首のあたりをちゃんと締めないと、
絶対に治りませんよ。
わたしもこの靴を履くようになってから、
腰痛がなくなり、
信じられなかったんですが。
それで、自信を持っておすすめするようになりました。
それがこれ!
あの?
ガソリンスタンドで給油するんですけど、
スニーカーみたいなのないですか?
取り寄せになったゃうんですよね

着脱し易いファスナー付きとかないですか?
しっかり足首を締ないと、
小林さんの場合は。
矯正効果も有りますし、
船底型が絶対にオススメです!
可愛らしい革靴を横目に、
もうー。しゃーない!と
靴とマッサージで
50,000円

でも、これで足の痛みから開放されるなら
安いもんだわ!
と、
前向きなワタシでありました

(つづく)