からだに優しい × おいしい
雑穀おかずとスイーツを学ぶ
つぶつぶ料理教室 彩菜八ヶ岳(ささや)


こばやしけいこです。
ご訪問ありがとうございます。




2022年3月12日(土)13(日)
山梨県南アルプス市の
つぶつぶマザー望月仁美さん
開催の未来食セミナーScene2
のお手伝いで前日から
3日間お世話になりました音譜



もともと中学校の家庭科の先生を
されていた望月仁美さん 


は、
つぶつぶを伝える事が
天職だビックリマーク
と、断定出来るくらい
楽しそうにお伝えしていましたラブ

そして、サポートについてくださった、
元つぶつぶレストランシェフの
福島のマザー村上可奈子 さんの


テキパキとこなすお仕事にも
魅了される
私でありましたびっくりマーク

先週の未来食セミナーScene1
に続き今週もセミナーに
関わることが出来て幸せでした。

Scene2は、Scene1と違い
一人では開催出来ません。
チームワークが必要なんですねおねがい






今回の参加者さんは、
私よりも遠くからの方が多くびっくり
(小淵沢から、南アルプス市まで車で一
時間位かかるので)
皆さんフットワーク軽く、若々しくて、
やはり、Scene2まで進まれる方は
違うなぁーとビックリしましたびっくり

                                                    



今回は、望月仁美さんのお宅に
お泊まりさせていただきました。
それで、何度かレッスンでお邪魔しているのに一度もお会いしたことがなかった旦那様に
今回は、お会い出来たのです。

早朝、会場に掃除機を掛けて下さったり、
「大変だねぇー。だけど、使命だからしょうがないよね。」と、
スタッフの私にも労いの言葉を掛けて
下さったり、
「こんな吹き抜けの冬、寒い家を建ててしまったけれど、今となっては、仁美のつぶつぶの仕事の為に建てたようなものだと思ってる。」って、
仁美さんアップ
めちゃくちゃ愛されてるし、
旦那様に理解してもらってるなぁーと、
仁美さんに対する家族愛を
ビンビン感じさせて貰った
セミナーとなりましたおねがい

仁美さんご馳走様です飛び出すハート
賄いのおほうとうも美味しかったですドキドキ


4世代にわたる実体験に裏付けされた、
原和食ビーガン!
古くて新しい!
未来食つぶつぶ


身体仕組みにあった食術を学ぶ仲間を
募集中です音譜




つぶつぶは貴方を幸運体質にします!

次回の
未来食セミナーScene1のサテライト開催は
7月の予定です。

料理教室→実技(実地)
セミナー→論理(学科)
両輪です。

お得に楽しく美味しい生き方術を
あなたの手に音譜


全国のお料理教室は、

https://drive.google.com/file/d/1sfcFUAEgNAJVz2u6SHIc3iwfCJZhNsix/view?usp=drivesdk 


つぶつぶ料理教室 彩菜八ヶ岳(ささや)