つぶつぶ料理コーチのこばやしけいこです。
ご訪問ありがとうございます。


高キビビビンパプビが3つも重なるんです!

一回目のもちきび
二回目のもちアワ
そして、三回目は高キビの魅力をご紹介です。

【ご感想】一部抜粋
ラブラブ高キビが、お赤飯の味や食感に似ていて、とても美味しかったです。
ラブラブ高キビでミートボールも作ってみたいです。
ラブラブビビンパプは、5種類のトッピングを混ぜることで、ものすごくリッチになります。食べごたえ大満足です!
ラブラブネギは端折りがちですが、実際に食べてみて、いい仕事をしていることが分かり、家で作る時も必ず入れようと思います。
ラブラブ今日食べた高キビの食感を目標に炊いてみたいです。
ラブラブお弁当にもって行きたい。



トッピングが面倒くさそうと、実は最後まで手を出さなかったメニューなんです汗
でも、一つ一つはとってもシンプルなので、是非チャレンジして下さいね音譜

そして、午後は、


抹茶寒天 & 甘酒パンケーキ
寒天は、本当にあっと言う間に、そして、パンケーキは、
甘酒の甘みだけでとっても甘いのです。

【ご感想】一部抜粋
ラブラブパンケーキに米飴がすごく美味しかった。
ラブラブちょっとしたコツで大きな満足感の違いになると思いました。
ラブラブ寒天のソースもシンプルな甘酒なのに、それを味わうソースとして成立していることに驚きました。
ラブラブ甘酒奥が深いなぁー。
ラブラブ知らなかった食材が知れました。
ラブラブ寒天がよく溶けるコツを学びました。
ラブラブ失敗した自作の甘酒を持ってきて良かったです。原因と対策が聞けて、勉強になりました。



実は、ここで暴露です。
思い込みで、甘酒パンケーキの小麦粉を倍量にしてたのです。
おかしいなぁー!
硬い生地だなぁー!
私の甘酒が硬すぎたのか?と思い、
ネットショップの甘酒スイーツを使ってやり直しても同じで、
3回目にして気付きました。
なので、お焼きみたいな硬いパンケーキも出来たし、硬い生地で、大量のドーナツも焼いちゃいました!


唐揚げにも見えるけど、甘くて美味しいドーナツでした。

今回レシピの中に、
「甘酒スイーツ」と「甘酒クリーム」が、あるときちんと認識しました。
つぶつぶとクリームなのですが、
クリームのが、偉いビックリマーク
くらいに捉えていたのであります。
私もとても、勉強になりました爆笑

参加者様には、強制的に食べ比べしていただく事になってしまいましたが、つぶつぶは素材がいいのでどうやっても美味しいです。
素材が、シンプルなだけに出来上がりの巾もすごく広くて、奥が深いなぁと思わずにはいられませんおねがい

2日前に試作をしたのに、、、はてなマーク

こんなつぶつぶ料理コーチの私ですが、
一緒に遊ぶ仲間を募集中です。
第2期初級コースレッスンが、
2021年1月から始まります。
11月から募集しますので、お待ち下さいねウインク

******

つぶつぶ料理教室情報は
お気に入り登録お願いします。
最新情報をお届けします!

お問い合わせは


つぶつぶ料理教室 彩菜八ヶ岳(ささや)
こばやしけいこ