
↑上雄勝の交差点です。元はT字路で、信号機があったのですが、跡形もありません。
両側には住宅や商店がびっしりあったのですが…


↑信号機も跡形なく…
大津波の威力を物語ってます。


↑雄勝のメインストリートです。
真ん中の道が県道で、この両側には、民家・商店・食堂・民宿がびっしりと存在していたのですが、ほぼ残っていません。

↑お世話になってた食堂も…
この方向から、巨大津波が襲ってきて。

↑この斜面も高さ10m以上はあるはずなのに、漁業の道具が乗り上がってます。

↑辛うじて流されなかった民家も、この様に…
次の記事でも、引き続き、市街地の中心部をお届けします。