先日南島上陸の際お世話になった竹ネイチャーアカデミーで今回はドルフィンツアーで参加しました。
昨日の雨と海流の影響で外洋に出るとそこそこの波で船のバランスをとるために船長がお客さんの座る位置を分散させます。
外洋はそこそこ荒れていて岩礁の間に船を通すことが困難と判断し船長が上陸中止の決定を下します。
南島上陸予定のお客さんには残念でした。
残った時間を全てイルカに費やす作戦です。
なかなか見つかりませんが船を飛ばします。
この先でイルカの目撃情報があったそうです。
おっ!確かに海面から背びれらしきものが多数見えております。
しかもある奴は盛んにジャンプしております。
この3頭のうち誰かが凄いです。
簡単は尾ヒレで立つように泳いでいます。
様々バリエーションを見せてくれます。
水族館のショー以上かもしれません。
稀にみる大群のようです。すぐにスタンバイをして船長の合図で海に飛びこみます。
遥か彼方でなかなか追いつけるものではありません。
追いかけ回さず様子をみる作戦にします。
ハシナガイルカは警戒心が強いのでなかなか近くまでいくことは難しいのですが
これほど間近で見られるのは上出来だそうです。
ミナミハンドウイルカならもっと近づいてくれる確率はあるらしいのですがある意味噛みつかれるよりはマシなのかもしれません。
最後に船長の粋な計らいでボートでグルグル旋回しながら波を起こしてイルカに波乗りをしてもらおうということで本当に後ろをピタリとついてくるイルカがいて歓声があがってました。
まさに感動の3時間でした。自分は先日南島も上陸したしイルカウォッチも出来て大満足です。