現在2025年3月17日深夜です。本来なら18日朝に到着すればよいのですが今回はいろいろなわけでこうして前乗りしております。しかも慣れないことはしない方がよいのかもしれませんが第1ターミナルで先に荷物の引取り場所とチェックインカウンターを確認してから第3ターミナルへむかう予定でしたが夜中は4階はクローズしていて全く来た意味がありませんでした。朝までシャトルバスを待つ方法もありましたが、寒い中を空港の外をひたすら歩いてようやく到着しました。まさにオアシスのように見えて感激しました。第1ターミナルで警察官の方にグーグルでルート設定してもらって助かりました。
やはり中は暖かいです。わざわざ関係ない第3ターミナルに来たのにはわけがあるのです。
ここで朝5時まで過ごすというより粘ります。5時になればその答えが判明します。
ようやく5時近くになりシャッターが開きます。
1番乗りで早速注文です。そうです、プライオリティパスの恩恵を受けるためにわざわざ来たのです。
早朝からかなり豪勢ですがいただきまーす。
朝から、そして旅のスタートのビールは格別です。
こちらも具材たっぷりで美味い!
たこ焼きと唐揚げもいい感じです。
こちらは後でおやつでいただきます。
ふーっ、食った食ったと空きっ腹を満たしました。なにせゼロ円ですからね!まだまだ第2、第3ラウンドがありますので早朝から食べられてヨカッタです。
シャトルバスを乗り継ぎ第1ターミナルに戻ってきました。荷物の引取りとチェックインでこれから忙しくなります。
予めオンラインチェックインで並んで3分で終了しました。
そしてラウンジでまた乾杯です。これから出国審査と
こちらは出国審査後のラウンジになります。一通りの軽食やドリンクはありますがここで食べ過ぎは機内食にも影響しますので控え目にします。
甘いもので〆てそろそろ搭乗しますか。