24日水曜日は仕事を早退してラインキューブ渋谷(旧渋谷公会堂)にてコンサートを観に行ってきました。


実は無料招待のお誘いから漏れてしまいダメもとでチケットを探したらなんとGET出来ました。


平日ながらかなりの賑わいです。


お祝いの花も沢山飾られています。


前半は良美さんがメインでフランス語でシャンソンを数曲、そしてご本人の曲やカバー曲を熱唱でやはりタッチは感動ものでした!

後半は宏美さんがメインでカバー曲に有名曲はロマンス、シンデレラハネムーン、万華鏡、最後はマドンナたちのララバイはご本人23歳の時でそれより高音も出ないのでと謙遜されておりましたがライブで聴いたら涙出そうになるほど感動しました。

後半が終わって最後のアンコール曲はカバー曲ですが夢でもし会えたら、卒業写真と二人で熱唱されました。親衛隊の声もまた懐かしく昔テレビでよく聞いた盛り上がりに欠かせないものですね。


こちらがかつて渋谷公会堂ということで8時だよ全員集合の出演エピソードや大物歌手や芸能人との繋がり話し、そしてシンデレラハネムーンはかつてコロッケに真似されてちょっと苦言気味に笑っておられました。


実は3姉妹だということや歌もさることながらトークもまた面白いし素晴らしいです。


これらのラストシーンも好意で会場に撮影OKとなりました。


ちょっと2階席で見るのは少し距離はありましたが音学や雰囲気を楽しむことには問題ありません。


リアルにこれが本当に長きに渡り歌で勝負してきたんだなぁとつくづく感じました・・・。


まぁーご本人たちは楽しくやってきたとは仰っておりましたが・・・。


この世界で売れ続けることはそれなりに大変なことだと思います。


また今後もコンサートなど催しもあるそうなのでチェックしてみます。


帰りも余韻に浸りながらあらためて昭和歌謡のパワーを感じました。