フーコック最終日も曇天です。
パンの種類が充実しています。
フォーはちょっと苦手ですがここのはスープが美味いので食べられました。
最後は庭を散歩して
しばらくプールサイドでのんびりして
日本海チックな海を見て
部屋に戻って荷物のパッキングです。
雨季なので全体的に天気はイマイチでしたが南国の雰囲気は味わうことができました。
無料バスを待つ手もありますが用心して早目にチェックアウトしてタクシーで空港へ向かいます。
せっかく早めに空港に着いたのですがまず航空カウンターでかなり待ち、次にパスポートコントロールのオヤジが入国のスタンプが無いと大騒ぎして20分も足止めされ結果いちばん後ろの分かりにくい所にちょこん押されていたのを自分が発見!不法入国者のような扱いを受けてこちらも怒り大爆発です。するとオヤジ罰が悪そうに安倍氏の暗殺のニュースで話題を誤魔化してきました。ゴメンなさいの一言が欲しかったですね。やっと搭乗ゲート前に着いて後は飛行機を待つばかりとホッと一息つけたものの今度は搭乗時間になっても何も動きがありません。30分くらいして掲示板に45分の遅れと表示されました。またいつもの事だろうと多少慣れはあったのであと15分で開始されるものと思ってましたが・・・
30分過ぎた後の45分だということでトータル1時間15分らしいのでみんな待ちます。ところがそれから更に1時間以上待っても何も説明無しです。さすがに乗り継ぎの人達は怒り出しちょっとしたパニックになります。ベトナム航空のスタッフもIdon'tnoを繰り返すばかり!さらに40分待ちまた詰め寄ると謝罪も無くひたすら逃げられ無視されました。マスクの下は怒りを通り越して呆れておりました。
結局なんだかんだで3時間以上遅れて出発です。この時ベトナム航空側から一切の説明も一言の謝罪もありませんでした。以前コンチネンタルの時は6時間遅れで僅かな謝罪と20ドル程度の補償はあったのですが日本なら数分遅れで申し訳ございませんですから絶対考えられませんね!
ホーチミンの空港でガイドさんをかなり待たせてしまいました。何か自分の責任のような感じでこちらが申し訳ないを連発です。予定よりかなり遅れてホテルに到着。2時間くらいの遅れだったら何とかこの日帰国のための PCR検査できたのになあとガッカリです。翌日は日曜日でほぼ病院は休みなので一様ガイドのフンさんに大金をちらつかせて検査の手配のお願いをしたので最終日の早朝にかけるしかありません。一旦プールでクールダウンしてから頑張って街を散策します。