実はマーブルマウンテンは市内から結構離れた場所にあるのでバイクの後ろに掴まりながら片道30分は乗っていました。
炎天下の中気を使ってくれたのかクインさんお勧めのアイスクリーム屋があるのがここバックマイアンマーケットという市場の中です。ここは現地人が多く利用する市場らしくしつこい物売りもおりません!
ダナンで1番有名なハン市場は比較的観光客対応で多くのYouTuberさんも撮影しておりますがこちらのバックマイアンマーケットは穴場だと思います。
チョイスしてもらったのはアボカドペーストにジャックフルーツをミックスしシャーベット状の氷も入っています。海外のアイスクリームって大抵甘過ぎるのですがここは食材の味がきちんと分かる爽やかな味と食感の良さは素晴らしいです。
平日でコロナ禍の影響もあるそうですが落ち着いた雰囲気がいいですね。
時間があったら是非散策してみたい市場です。
次に訪れたのはチャム彫刻博物館です。最近は昼に2時間閉館になるかわりに何と無料で入れます。
先程のマーブルマウンテンの彫刻や遺跡、その他ベトナム地区からの遺跡、ヒンドゥー教にまつわる石像等集結されて展示されております。
ここでも時代背景から彫刻や石像の形や意味等、丁寧に説明してくれて勉強になりました。
次はピンク色が鮮やかなダナン大聖堂です。ミサはありませんが中は見せてもらえました。
内部は比較的簡素な教会です。ヨーロッパのゴシック建築のステンドグラスはキラキラとはだいぶ違いますが教会独特の厳かな雰囲気には変わりありません。
夜にはまた違った雰囲気に見えることでしょう。
最後はあえて食べ物中心で多少ベトナム色の強いお土産物に案内してもらいました。様々な魚の干物?も沢山あってビックリです。
ヒトデはバリバリ食べるのか!粉にするのか?ちょっと聞か無かったので今となっては分かりません。ここでは無難にココナッツやマンゴーのお菓子を購入しました。
ホイアンの観光とこの日バイクを運転してガイドまでしてもらったクインさんとはここでお別れです、今現存観光客が少ないので彼女達の生活もだいぶ大変らしいです。今回久々の仕事でお金云々よりガイドとしての活動が嬉しかったそうです。微力ながら自分も旅行をすることで世界の経済を回す一端にはなれたかもしれません。また近い将来ダナンを訪れることを約束して!