Part 2 の始まり。
以前土用の丑の日でうなぎを語ったことがあったが、
(7/18日のあれ?をもう一度)
実は伊豆のうなぎ屋はここ下田だったのだ。
(あれ以来あの思い出の味を超えたうなぎは食べていない。)
こどもの頃で名前は分からないし、
だからといって探偵のような調査もしたくはなかった。
とりあえず下田で最も美味いといわれている小川家へ。
金曜日にTELしたところ確実に食べるなら予約をしたほうがよく、
しかも時間に来るとあまり待たずに食べれるらしい。
ただ1人はカウンター席は無いので、
基本的には予約は受けないと・・・。
だからこの日はダメもとで店の暖簾をくぐってみた。
案の定席はうまっているらしい。
こんな閑散とした下田市内だがこの店は例外なのか。
14時でいったん終了になるので、
16時の駅前集合を考えるとここを逃すと難しい。
女性の定員が申し訳なさそうに断ろうとしていると、
昨日東京からTELした者と分かったらしく店主が、
14時以降になるけどいいですか。だって。
あと仕込みの量から竹が2つで終わるので、
それでかんべんいただけるなら是非と言われ、
わざわざ時間を延長してもらってこちらこそ恐縮。
あと40分ほどお待ち下さいとのことなので近所の散策に。
Part 2 の終了。