いよいよ、夏本番。皆様如何お過ごしでしょうか?
こんにちは!sasayaki blog staffです!
一応まだ東海地方は梅雨明け前ですが、もう空を見ると若干水蒸気を含んだグレーな雲がモクモクしています。夏の空って感じですね。
きっとお子さんたちはもう「夏休み」を楽しく過ごしていらっしゃるんでしょうね…(  ̄- ̄)
とはいえ、生徒さんたちはお休みでも先生たちは休みになるわけはなく、毎日お仕事されていらっしゃいますが、曜日感覚すら失われた園長にとっては、「ああ、もう夏休みなんだ…」と今では遠い国のことのようになってるようですよ( ̄▽ ̄;)
さて、農園。この梅雨の間にすごいことに(゜.゜)
相変わらず、哀愁漂っています…(-""-;)
気づけば雑草さんたちに農園が乗っ取られています( TДT)
もうスイカどころか、ここが畑なのかすら分かりません(T-T)
「スイカくんを探せ!ができるね~!」
…確かに。またこのパターンですか…(;´д`)
しかし今回の雑草くんは、パワー全開ですが、スイカくんを探し出せるんでしょうか?
早速園長。「ここ撮って!」と言うので
ただの草むらじゃないですか(# ̄З ̄)
しかしよくみると
ぜひ拡大してみてください。
…居ます…緑と黒のしましまが( ̄0 ̄;)
実は、思った以上にスイカさん、成長してまして
そしてこんなに大きい子も!
こらこらっ(*`Д´)ノ!!!
誰ですか~Σ( ̄皿 ̄;;園長のお腹と見比べた人はっ!(# ̄З ̄)
園長のお顔より大きい子もいましたよ(笑)
そんなわけで、雑草に守られて大きく成長してるスイカさん。
今週末から「スイカ祭り」を開催致します!
28日(日)から、開催致します!
無くなり次第終了ですので、どうぞ皆様お早めに(*^^*)
ご希望の方にはスイカの収穫体験も行います!
もふもふの中を探して頂きますので、気になる方は、長袖長ズボン、軍手長靴でお越し頂くのがオススメです(^^;
皆様のお越しをお待ち申し上げております!
●農園案内●
★28日(日)よりスイカ祭りを開催致します!
★現在フルーツTMT(トマト)祭りを開催致しております!
TMT48ととの握手会&フルーツトマト販売(1房250円~450円)
★しいたけの御進物パック販売開始。お電話にてご予約承っております(詳細はこちらをご覧下さい)
基本は日曜だけ収穫体験を開催しております
それ以外の曜日は前日までにご連絡下されば、収穫体験可能です。
日中は出荷などで不在にしている場合が多く、運転中などで電話に出られない場合がございます。
前日までにお電話でお問い合わせ頂ければ、出られない場合は折り返し致します。
当日ですと、折り返しが遅くなり、ご案内できない場合もございますので何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
不定休ですが、あらかじめお休み頂く場合はブログインスタにてご案内致します。
また急なお休みなどはお知らせできない場合がありますので、一度お電話でお問い合わせ頂けると幸いです。
何度かお問い合わせ頂いております所在地ですが、ブログでは本編(テーマは農園だより)の記事内に詳細、地図を毎回掲載致します。
Googleマップにも掲載致しましたので「丹羽農園ささやきファーム」で検索して頂くと確認頂けますので、ぜひご活用下さいませ。
◆丹羽農園ささやきファーム◆
所在地:岐阜県山県市高富430-1
電話番号:080-4547-9838
営業日時:毎週日曜日午前10時から15時まで(日曜日のみ予約不要)
月~土はお電話にて要予約(お越し頂く時間も午前10時から午後15時までの間の時間でご予約お願いします)
●御進物パックのご予約、お問い合わせなどのお電話は営業時間外も承っております●
お車でお越しの方:
東海環状自動車道関市広見インターから西へ、山県市街方面(山県市役所方面)に向かい10分程。山県市内「衣笠製麺」から北に500メートルのところに白と透明のビニールハウスがあり、そこが農園です。
公共交通機関でお越しの方:
岐阜バス JR岐阜駅12番のりば 岐阜女子大線N73岐阜女子大行き
岐阜バス JR岐阜駅12番のりば 高美線N72中濃庁舎行き
岐阜バス 名鉄岐阜(神田町通り)4番のりば 岐阜女子大線N73岐阜女子大行き
岐阜バス 名鉄岐阜(神田町通り)4番のりば 高美線N72中濃庁舎行き
上記いずれかで乗車「森(山県市)」バス停下車。西に100m「衣笠製麺」を北へ500m。白と透明のビニールハウスが目印です。