紫陽花が彩る季節となりました。皆様如何お過ごしでしょうか?


こんにちは!sasayaki blog staffです!


農園の紫陽花も淡いコバルトカラーに色付いてます(*´∀`)



まだまだ梅雨入りではありませんが、6月なんだなーと季節を感じさせてくれる紫陽花の花言葉は「移り気」

不安定なお天気を思わせる季節らしい花言葉ですが、雨の日を楽しく過ごすのも気持ちの変化があってこそですよね((*^-^*)

実は、雨が降ると作業が少なくなるからね…( ̄▽ ̄)

wwwww( ̄▽ ̄)b

雨、降ってこーい!(ノ`△´)ノ


園長も蝶々と戯れています(≧▽≦)

後ろ姿は少年のよう(σ≧▽≦)σ…には見えないか…σ(^_^;)?


早すぎるけど、まるで「夏休みの想い出」ヾ(´ー`)ノ


蝶々、確保!の瞬間


次は神業!Σ( ̄□ ̄;)

手で捕まえちゃったO(≧∇≦)O

…と得意気に…(((・・;)


ほんとに捕まえたこと分かるように撮って♪…Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

…と言うので


園長の手の中で蠢く蝶…((( ;゚Д゚)))



…蝶にとっては悪魔の手…Σ(´□`;)



もちろん、ちゃんとハウスの外で、逃がしてあげました('';)

さようなら、蝶々さん。

でもこの数分後、蝶々さんまた舞い戻り、ハウスの中をヒラヒラと何事もなかったかのように舞っていました(´-ω-`)




そんなわけで(どんなわけで?)

なんと!(○_○)!!


ようやくTMT48、色づいた子が!


こいあじちゃん(*^^*)

やっとだよ…(T-T)

あとね、TMT48、他にもスゴい子が出てきました!

実は、園長がミニトマトに紛れて間違えてスカウトしてきた研究生(笑)
最近頭角をあらわしてきたと思ったら、インパクト絶大(;゜゜)

ズッカちゃん

この子、ヨーロッパでは人気の品種だそうです。
牛の心臓みたいな形で最大1キロくらいになる子もいるんだとか(((・・;)

日本の華奢なアイドルばかりの中に一石を投じそうな(笑)勢いです(;´∀`)


ハウス内は今、ますますカオスな状態になっています(((((゜゜;)


次回予告

雑草に埋もれている、この子は何?σ(^_^;)?



また期待せず、ご期待ください!

今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ。

丹羽農園ささやきファーム◆

所在地:岐阜県山県市高富430-1
電話番号:080-4547-9838
営業日時:毎週日曜日午前10時から15時まで(日曜日のみ予約不要)
                    月~土はお電話にて要予約(午前10時から午後15時までの間でご予約お願いします)




お車でお越しの方:
東海環状自動車道関市広見インターから西へ、山県市街方面(山県市役所方面)に向かい10分程。山県市内「衣笠製麺」から北に500メートルのところに白と透明のビニールハウスがあり、そこが農園です。

公共交通機関でお越しの方:
岐阜バス  JR岐阜駅12番のりば 岐阜女子大線N73岐阜女子大行き
岐阜バス  JR岐阜駅12番のりば 高美線N72中濃庁舎行き
岐阜バス  名鉄岐阜(神田町通り)4番のりば 岐阜女子大線N73岐阜女子大行き
岐阜バス  名鉄岐阜(神田町通り)4番のりば 高美線N72中濃庁舎行き

上記いずれかで乗車「森(山県市)」バス停下車。西に100m「衣笠製麺」を北へ500m。白と透明のビニールハウスが目印です。