今日は夜9時出走。



㎞あたり6'00から入り最後は5'00を切るくらい
ややビルドアップなので清々しく終わった。

新型コロナで自粛ムードが漂う昨今。

大規模マラソン大会などはダメだけど
ソロで河川敷をチョロチョロ走る分には
人様に迷惑はかからないと思う。

仕事の形態も変わっている今こそチャンス。
この自粛ムードを勝手に打破するチャンス。

そう思って一人で勝手に月間走行距離を
伸ばしに伸ばしております。

3月20日現在
出走18日
休足 2日



月間走行距離は350㎞こえております。
もちろん過去最高。
ほぼポイント練習はなし。

1月から本格的にランを復活させて
故障もなくここまでこれているのは
無理なポイント練習をしていないからだと思う。

まだ記録を狙うにはほど遠い感じだけど
毎日楽しく走れている。

今年のレースで爆発するためにとにかく継続。
4月から忙しくなるのはわかっているけど
少しでも走って繋いでいきたい。





とりあえず3月は月間400㎞は軽くこえそう。
どうせなら行けるところまで行って
PBを叩き出したい。
距離が稼げるようになってきた。


もう日付は変わっちゃったけど金曜日のラン。

一応真ん中の帰宅ランはスピード出してる。
上は距離稼ぎのジョグ。
一日で42㎞近く走っちゃってる。
もはや異常事態。

3月は13日現在で247㎞。
このままでは余裕で400㎞超えてしまう。

こうなってくるとコレクター魂に火がついて
しまうのだが
怪我に気をつけなければいけない。

私が怪我をしない理由は2つある。

①練習がほぼゆるジョグ
まだまだ復帰して3か月目。
無理をする時期ではない。

②好きなだけ食べる
今日は鍋に残ったシチューにご飯を投入して鍋シチューをたらふく食べた。
白米大好き。

無理せずいきたいけど
すでに無理してる感満載。
今日も走れた。
少しずつ「走る」行為の
ハードルが下がってきている。

なぜならポイント練習をしてないから。
これが入ってくると
途端にメンタルが揺らぎ出す。

まだ本格的なポイント練習はせず
「走る」ことをとにかく定着させる。
ひたすら積み上げる。



今日で3月の走行距離が190㎞!
過去最高のペース。
そろそろ体が悲鳴を上げるかも。
でも強くもなってる。
多少は無理して強くなりにいく。