こんばんは。
萌え太郎です。

何かしら爪痕を練習で残そうと、今日は日々の疲れを癒すゆるジョグだけでなく、速い動きを少しでも入れようと決意しスタート。

溜まった疲れを速い動きで吹き飛ばす効果も狙って、200mを10本インターバルでいく。

一発目
34.0

え?嘘?絶対10本もたないじゃん。


気を取り直して
二発目
33.3

結構ギブアップ級にきつい。今さらペース落とすのは嫌だし、なんとなくペース落とした結果をさらすのは恥ずかしい(笑)

すぐさまインターバルもどき終了。

このままでは終われないので、ゆるジョグで心拍を落ち着けてからラスト一本、ガチンガチンの本気でいく。

三発目
27.7

ラスト30mで脚がパンパン過ぎて動かなくなったけど、かなり出し切った。

またゆるジョグでつないで、4'00ペースで1㎞走って終了。

この単発の練習に深い意味もマラソンのタイムを縮める効果も薄々だけど、目一杯走る爽快感が得られた。

ストライドが見たこともない数値。驚異の1.97m。
ピッチも213spm。
えげつない。



家に帰ってサブ3のインターバルのペース調べてみた。




絶対設定甘いけど44秒?
レペより速いw

次からの参考にします。