こんばんは。
萌え太郎です。
過去の自分をとりあえず超えるために2ヶ月間、なんとか走り続けている。
基本は通勤ランの8㎞×2。
ゆるく走ってもアップダウンがあるのできつい。川崎市多摩区にある生田緑地を越えていくためだ。ゆるくてもきついので、追い込むのは、なおきつい。一番きついのは走り出す直前のメンタル。ここを乗り越えるために、走り出す前には職場の同僚(ランには全く精通していない人)に「今日追い込んじゃうんですよね。」とわけのわからない宣言をして自分を奮い立たせている(笑)これお勧め。背水の陣。
週に一度は追い込めとコーチに言われているので、水曜日に決行。前日までは脚がだるだる。なんせ16日連続で走っているので、基本休みなし。そんな心も体も重い水曜日の朝。
気分だけでも変えるために、2017年の勝負シューズ、アディダスの匠練で出走。これがもろにはまった。
朝
36'04@4'30ペース
今まで朝追い込んだことがなかったので、当然朝ベスト。
夜
32'57@4'07ペース
今まで死に物狂いで信号待ちを祈りながら2か月走ってきたが、1分近くタイムを更新した。
見事なビルドアップに見えるけど、アップダウンの関係で自動的に大体いつもビルドアップになる。
コースはこんな感じ。
朝はこの逆になる。
運よく苦しくなる所で信号待ちできたので、インターバル的に走れた。もう今後長いことこのタイムは更新できないであろうと思うくらい頑張った。帰宅ランで記録更新できたらまた報告したいと思う。
これからもポイント練前の憂鬱感に負けず精進せねば。