こんばんは。
萌え太郎です。
けんいちさんの完走イラストが楽しみすぎて、ブログ見る頻度が格段に上がっています。みなさんのレポもとても楽しいです。
あと一人のメンバーと合流するため、来た道をひたすら戻る。
Sugiさんにたくさん話しかけてもらって、ランに対するモチベーションをさらにあげることができました。
ただ、脚の痛みは相変わらず、ノーパンの代償はヘソ付近だけでなく、脚の付け根にもきていました。
やはりパンツは大切なものです。
メンバーが増えてにぎやかになり、会話も多くなり、こりゃあ楽になってきたと思っていたら坂道が。
普段ならなんとも思わない坂道だけど、30㎞走ってきた脚にはボディブローのようにじわじわ効いてくる。
と、ここでユキさんが坂道&階段ウォーク!
ナイスユキさん!
暑くなってきたし、疲れていたのでこまめに水分補給したかったんです。
ユキさんの
「後半の坂道は絶対に走らない!」
という強い意志のおかげで私は救われました。
そんなユキさんから走力アップの秘訣を聞き出しました。
やはり閾値走、ユキさん風に言うならばしきーち走が重要だったそうです。私も定期的にやってみようかなぁ。でもきつそうだなぁ。なんて話をしていたら、ユキさんは
「私はもうやらないけど!」
さすがに強い意思です。
そんなこんなで最後のメンバー合流地点までやってきました。


往路の最初の休憩地点です。
ここで最後のメンバー、お釈迦様と合流してエア柴又60k@tamagawa全メンバーが集合しました!

なんでもないシューズ写真ですが、初イベントの私はウキウキです。
そして、何故かわかりませんが、50㎞走ってきて脚の重さがとれ始め、クライマックスを迎えます。
応援コメント&ポチお願いします。

にほんブログ村
萌え太郎です。
けんいちさんの完走イラストが楽しみすぎて、ブログ見る頻度が格段に上がっています。みなさんのレポもとても楽しいです。
あと一人のメンバーと合流するため、来た道をひたすら戻る。
Sugiさんにたくさん話しかけてもらって、ランに対するモチベーションをさらにあげることができました。
ただ、脚の痛みは相変わらず、ノーパンの代償はヘソ付近だけでなく、脚の付け根にもきていました。
やはりパンツは大切なものです。
メンバーが増えてにぎやかになり、会話も多くなり、こりゃあ楽になってきたと思っていたら坂道が。
普段ならなんとも思わない坂道だけど、30㎞走ってきた脚にはボディブローのようにじわじわ効いてくる。
と、ここでユキさんが坂道&階段ウォーク!
ナイスユキさん!
暑くなってきたし、疲れていたのでこまめに水分補給したかったんです。
ユキさんの
「後半の坂道は絶対に走らない!」
という強い意志のおかげで私は救われました。
そんなユキさんから走力アップの秘訣を聞き出しました。
やはり閾値走、ユキさん風に言うならばしきーち走が重要だったそうです。私も定期的にやってみようかなぁ。でもきつそうだなぁ。なんて話をしていたら、ユキさんは
「私はもうやらないけど!」
さすがに強い意思です。
そんなこんなで最後のメンバー合流地点までやってきました。


往路の最初の休憩地点です。
ここで最後のメンバー、お釈迦様と合流してエア柴又60k@tamagawa全メンバーが集合しました!

なんでもないシューズ写真ですが、初イベントの私はウキウキです。
そして、何故かわかりませんが、50㎞走ってきて脚の重さがとれ始め、クライマックスを迎えます。
応援コメント&ポチお願いします。

にほんブログ村