こんばんは。
萌え太郎です。




昨日のブログの最後に


「ちぎられたら死ぬ」


とお伝えしましたが、結局ちぎられなくても臨死体験することが出来ました(笑)



ラン友Fさん、あんた鬼や。




まずはこちらをご覧ください。








ぱっと見、大したこと無いじゃん。距離踏めてないじゃん。


よく見てください。

活動時間、半端じゃないですよ!

休憩入れたら五時間半は超えてましたよ!



Fさん、あんた鬼や。




携帯で景色なんぞ撮りながら行けたらなぁとか思っていましたが車の中に忘れ出来ず。


まぁそんなことしてないで転ばないように下見てろって感じですけどね。



昨日のLSDで少し膝が痛かったのですが、Fさん




「ゆっくり行きましょう。」




Fさん、あんたお…なんて優しいんだ!





…まぁ一般登山客がほとんどいないルートだったのですが、時折出会う登山者は一瞬でパスしていく登りでした。



下りや平坦気味の所は軽く(Fさん基準)走りました。






登りと下りの脚の回転がとんでもない差になってますね。


下りはもう膝の痛みに耐えて、そりゃあもうちょこちょこ走りましたよ。


膝の痛くない登り区間が天国に感じるくらい感覚が麻痺していました。





とにかく登ったり下ったりしていました。





いよいよスタート地点でもある大地沢青少年センターが近づいてくるとFさんからお言葉を頂きました。




「ラスト上げましょうか。」




「…はい。」




「4'00/㎞切っちゃいましょう。」



「…ふぇい!」




走り出したら使う筋肉が違うのか、そんなにきつくない!


さすがFさん、これを計算していたのか!あんた鬼やなくて仏や!




「じゃあ3'30/㎞いっちゃいましょう。」






「Fさん、あんた鬼や!」




本編には登場しませんでしたが、ラン友Kさんと3人の死のトレイルでした。




走り終わったあとの充実感は何にも代えがたいものでした。






直接フルマラソンに効果が出てくるのはまだ先だと思いますが、脚作りにはものすごい効果があったと思います。



Fさん、鬼のようなメニューありがとうございました。





みなさんもぜひこのコースに行ってみてください。冬でも入れる山なのですごく空気も澄んでいていい感じです。













明日少し走れば、ラン開始して初の月間300㎞です。記念に達成させます。





にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村