こんばんは。
萌え太郎です。
今日から冬休みモード。
仕事も一段落して、ゆったり勤務。
ということで、朝ラン決行。
ハーフ並みの距離を4'55で走り、満足していました。
冬休み最高!
ランに没頭できる!
とはしゃいでいる自分にもう一人の自分がささやく。
「帰りも走っちゃえよ。」
通勤ランに加えて帰宅ランもだと!?
ナイスアイデア。もう一人の自分。
ということで先ほど帰宅ラン終了。
分割フルマラソンは初の試み。
二部練も初。
全く計画性がないのでこんな行き当たりばったりなことをしてしまいます。
自分なりに考えて帰りはLSD的に走れば朝の疲れも抜けるんじゃ?
甘かったです。自分の膝がよわっちぃことを忘れてました。
ゆるペースでも右膝から下が違和感ありまくり。
あー。やめておけばよかった。ただの距離稼ぎになってしまった。
唯一の収穫はフォームを意識すると痛みがない区間もあったので、痛くないときはフォームがよかったんだろうなぁと感覚的に思いました。
まぁ人は失敗して強くなるのでこんなこともある。
これからも色々試してみます!

にほんブログ村
萌え太郎です。
今日から冬休みモード。
仕事も一段落して、ゆったり勤務。
ということで、朝ラン決行。
ハーフ並みの距離を4'55で走り、満足していました。
冬休み最高!
ランに没頭できる!
とはしゃいでいる自分にもう一人の自分がささやく。
「帰りも走っちゃえよ。」
通勤ランに加えて帰宅ランもだと!?
ナイスアイデア。もう一人の自分。
ということで先ほど帰宅ラン終了。
分割フルマラソンは初の試み。
二部練も初。
全く計画性がないのでこんな行き当たりばったりなことをしてしまいます。
自分なりに考えて帰りはLSD的に走れば朝の疲れも抜けるんじゃ?
甘かったです。自分の膝がよわっちぃことを忘れてました。
ゆるペースでも右膝から下が違和感ありまくり。
あー。やめておけばよかった。ただの距離稼ぎになってしまった。
唯一の収穫はフォームを意識すると痛みがない区間もあったので、痛くないときはフォームがよかったんだろうなぁと感覚的に思いました。
まぁ人は失敗して強くなるのでこんなこともある。
これからも色々試してみます!

にほんブログ村