こんばんは。
萌え太郎です。
完全に突っ込んだペースで前半を終え、試合のアドレナリンに驚く。
思ったほど体に疲労感はなく、このままいけば、とんでもないタイム(自分比)が出るぞ!という期待感と、まぁそんなに上手くいくはずなく、撃沈するんだろうなぁという不安にもかられた中間点を越え、後半戦スタート。

まずは記録証。


誤差はありますが、マイガーミンより。
中間地点を過ぎた時点で私のターゲットは5人(笑)。
絶対に追い抜いてやる、というモチベーションはまだまだ高い。
12㎞~13㎞あたりで、ターゲット四人をパス。
まわりが落ちてきたのかな?
と思いましたが、ガーミン見ると
4'15
おー!
これはサブ3ペース。
ハーフでもサブ3ペースで走れる区間が出るようになったんだなぁと感激しながら、このあたりは走っていました。
あと5人中4人パスできたし(笑)
残るはあと一人。
なんだか目的が変わってますが、モチベーションが上がっているのでよし。
14㎞~18㎞
誰かと併走ということはなく、少しずつペースの落ちてきた人を拾っていきます。
フルマラソンの時は人を抜いても、モチベーションは上がらなかったけど、ハーフはぐんぐん上がっていきました。
これは疲労度や、調子の良さに起因するのかなぁ?
ここからが勝負の区間。
19㎞~ゴールまで
19㎞あたりの地点で前の方に自分と同じくらいのペースで走っている人を発見。
この人に着いていこうと決める。そして最後のターゲットロックオン。無事パスし、一人満足感。
しかし、ここで後ろから爽やかに沿道に挨拶や感謝しながら走っていくおじさま出現。
ここまできて負けるわけにはいかない!
やはり一人で勝手に盛り上がります。
私も負けじと沿道の人たちとハイタッチしながらスピードを上げていきます。
ラスト1㎞。
そのおじさまが軽やかにペースアップ。私も負けじとペースアップ。
少し離されて、ダメかと思うもやはり
負けられない根性が発動。
ゴール手前でラストスパートして、なんとかかわしました。
おじさまのおかげでグロスで90分切ることができました。
走り終わって
思ったよりも疲労感がない。
うまくビルドアップできて、体に極端な負荷がかからず、かなりいい感じで走りきることができました。
こんなに気持ちよく走れることは今後あるのかな?という感じでした。
まさかまたレースで出しきれなかった?と思いましたが、たぶんそんなことはないでしょう。
フルはきつさしか感じなかったけど、ハーフは楽しい!と思えました。
いつかハーフでもきつくて撃沈するレースがくるんだろうなぁ。
コメントよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
萌え太郎です。
完全に突っ込んだペースで前半を終え、試合のアドレナリンに驚く。
思ったほど体に疲労感はなく、このままいけば、とんでもないタイム(自分比)が出るぞ!という期待感と、まぁそんなに上手くいくはずなく、撃沈するんだろうなぁという不安にもかられた中間点を越え、後半戦スタート。

まずは記録証。


誤差はありますが、マイガーミンより。
中間地点を過ぎた時点で私のターゲットは5人(笑)。
絶対に追い抜いてやる、というモチベーションはまだまだ高い。
12㎞~13㎞あたりで、ターゲット四人をパス。
まわりが落ちてきたのかな?
と思いましたが、ガーミン見ると
4'15
おー!
これはサブ3ペース。
ハーフでもサブ3ペースで走れる区間が出るようになったんだなぁと感激しながら、このあたりは走っていました。
あと5人中4人パスできたし(笑)
残るはあと一人。
なんだか目的が変わってますが、モチベーションが上がっているのでよし。
14㎞~18㎞
誰かと併走ということはなく、少しずつペースの落ちてきた人を拾っていきます。
フルマラソンの時は人を抜いても、モチベーションは上がらなかったけど、ハーフはぐんぐん上がっていきました。
これは疲労度や、調子の良さに起因するのかなぁ?
ここからが勝負の区間。
19㎞~ゴールまで
19㎞あたりの地点で前の方に自分と同じくらいのペースで走っている人を発見。
この人に着いていこうと決める。そして最後のターゲットロックオン。無事パスし、一人満足感。
しかし、ここで後ろから爽やかに沿道に挨拶や感謝しながら走っていくおじさま出現。
ここまできて負けるわけにはいかない!
やはり一人で勝手に盛り上がります。
私も負けじと沿道の人たちとハイタッチしながらスピードを上げていきます。
ラスト1㎞。
そのおじさまが軽やかにペースアップ。私も負けじとペースアップ。
少し離されて、ダメかと思うもやはり
負けられない根性が発動。
ゴール手前でラストスパートして、なんとかかわしました。
おじさまのおかげでグロスで90分切ることができました。
走り終わって
思ったよりも疲労感がない。
うまくビルドアップできて、体に極端な負荷がかからず、かなりいい感じで走りきることができました。
こんなに気持ちよく走れることは今後あるのかな?という感じでした。
まさかまたレースで出しきれなかった?と思いましたが、たぶんそんなことはないでしょう。
フルはきつさしか感じなかったけど、ハーフは楽しい!と思えました。
いつかハーフでもきつくて撃沈するレースがくるんだろうなぁ。
コメントよろしくお願いいたします。

にほんブログ村