【東京】ハリーポッタースタジオツアーレポ | アラフォー美と健康、野望と欲望

アラフォー美と健康、野望と欲望

小5と年長さん姉妹を育てている、アラフォーゆるワーママの色々な記録です

ハリーポッタースタジオツアーへ行ってきました。
とっっっても楽しかったですキラキラ
が、あまり事前情報なく出かけてしまったため
個人的な記録&これから行く人の役にも(もしかしたら)立つように、簡単に書き留めて行こうと思います。


 

 
ハリーポッタースタジオツアーとは

「映画の世界の舞台裏や魔法ワールドの秘密を発見できる

新しいウォークスルー型のエンターテイメント施設」です。

(公式HPより)

  


 

 
入場方法

まずは館内にチケットの入場時間ごとに入場案内がされます。
チケットのQRコードをかざして、館内に入れます。


館内入場前の敷地内


館内に入るとクローク、お土産屋さん、カフェスペースなどがあります。


カフェでグはリフィンドールのドーナツを食べました♡


ツアー内は写真と撮りたくなる映えスポットがたくさん。
後からローブを買えばよかった!と思っても、
スタジオツアーに一旦入ると、途中で出られません。
ツアーに入る前にお土産やさんでローブを購入するのがおすすめです。
ローブを購入すると、無料で名入れしてくれるサービスもあります。

ふんわりウイングポイント
小道具はツアーに入場前に購入する


入場可能時間になったら、スタジオツアー入口から入場します。
QRコードを見せるだけで入場できます。

 

ツアーはまず最初に、館内の紹介のVTRを見て、その後各自で自由に色々見て回る形式です。
ツアー内はとても広く、じっくり見て回ると5、6時間くらいかかりそう。

普段の何倍も歩いた5歳児は、「足がつかれた~」とお疲れアピールがすごかったです笑
途中にあるカフェスペースで休憩はマストです。


上は夫と長女が午前中に食べたケーキ
下は午後に次女と私が食べたケーキ。


飲みませんでしたがバタービールもありましたよ生ビール(ノンアルコールです)


ツアーはハリーポッターの世界をたっぷり体感できるので、
ホグワーツの動く絵画の中に入れたり、


魔法の授業を受けたり、



9と3/4ホームからホグワーツ行の列車に乗れたり、



ほうきで空を飛んだりもできます。


細部まで再現されているハリーポッターの世界にワクワクしっぱなしなのですが、
けっこう広いので身軽になってから周るのがおすすめ。

ふんわりウイングポイント

荷物は最低限だけ持ち、なるべくクロークに預ける

また、写真映えする人気スポットはかなり並びます。
ローブ、ネクタイやマフラーまでバッチリ決めた20代前後のグループやカップルが
交互にたくさん写真を撮るので、けっこう時間がかかる感じ。
本当にきれいないい写真が撮れるので、こだわりたくなる気持ちはすごくわかるので仕方ないですけどねニコニコ



ふんわりウイングポイント
写真をたくさん撮ったり、QRコードを読み込んで参加するスポットも多いため
スマホのバッテリー切には注意

 


 

 

 
5歳児が無理だった場所

また、ツアーの途中に『禁じられた森』というエリアがあります。
このエリアが5歳次女、怖くて進めなくなってしまい困ってしまいましたあせる

すると係の方がショートカットを教えてくれ、

禁じられた森を通り抜けずに、その先のハグリットの小屋に着けました。

次女ら一気に笑顔に戻りました笑


 

入場時間を過ぎてからの入場について

さてこのツアー、小4長女、5歳次女、夫、私の4人で申し込んだのですが、
保育園のイベントの事情で、次女と私は入場時間を大幅に過ぎてから入場しました。
2024年2月時点では、時間を過ぎての入場できたなでチケットを取ったのに時間のカンケイで行けないかも…
という事態にもある程度対応できそうです。

ふんわりウイングポイント
チケットは日時振替はできないが、入場時間を過ぎてからの入場は可能。

 


 

使った金額

チケット料金は大人6,300円×2、小人3,800円×2でした。
(中人料金もあり。4月~数百円値上り予定)

ローブは私がクロークに並んでいる間に夫が買っていたので値段を知らなかったのですが、
調べたら1着12,000円
あんぐり
思ったより高かった
不安


ほうきに乗って空を飛ぶ写真や動画も、結構いいお値段しました。

写真2枚セットで3,000円、動画やデジタル写真も込だと5,000円くらいだった気がします。

(すでにうろ覚え笑)


他には魔法のステッキ、ステッキを入れるケース、飲食代…

色々考えるとチケット以外に3万円ほどは使っていそうです。



「ここでしかできない体験」「ふだんできない特別なこと」には、やっぱりお財布の紐はゆるくなっちゃいますね財布


3月にUSJに行く予定なので、今回購入したローブと杖を持参で行こうと思います飛び出すハート


USJも楽しみっ飛び出すハート


(終わり)



 ネットでは安い衣装もあるので、

あらかじめ買っていくのといいかもですね飛び出すハート