ポジティブ手帳がランクイン! | アラフォー美と健康、野望と欲望

アラフォー美と健康、野望と欲望

アラフォーゆるワーママの奮闘記です

こんにちは。
アマゾンを見ていたら、アンミカさんのポジティブ手帳がベストセラー&ギフトとしてよく贈られている商品第3位になっていました。
2024年の手帳として、私も最近ポジティブ手帳を購入しましたひらめき
なんとなく、自分が持っている商品が人気だとなんだか嬉しくなります飛び出すハート

今日は簡単に手帳の中身を私の感想を交えてご紹介します。


 

年間スケジュール

年間スケジュール欄があります。




俯瞰的に物事を見るのが苦手なタイプなので、

こうやって1年間をひと目で見ることができるページは助かります。




 

今月の To do list

月初に今月やることリストを書き出すページとその月がどんな月であるかの説明があります。



「あれやりたい」「これやりたい」が多すぎて、3日で忘れてしまいます笑
to doを視覚化することてリマインドできそう。


 

Monthly

各月のページはこんな感じ。


B5サイズの手帳なので、1日毎の記載スペースもほどほどにあって書きやすいです。

・六曜
・土用
・月の満ち欠け
についても確認できます。

まったく気にしないタイプの人もいますが、私はなんとなく知って生きていきたいタイプなので嬉しい飛び出すハート

義母から贈られてこんな本も持っています↓



 

Weekly


左ページに一週間ごとに横長に書き込めるスペースがしっかり。
日記として活用できそうです。
右にはメモ欄と共に「Today's good & happy」を書ける欄があります。

小さないいことを見つけて書き出していくっていうのが素敵。
明るい気持ちになれそうキラキラ

アンミカさんのポジティブワードも載っています。

他にも二十四節気の過ごし方のポイントがあったり、巻末に悩んだ時の「7つの光の木」というワークがあったり、ツボや健康法が載っていたりと盛りだくさん!
ポジティブに過ごせそうな気持ちもモリモリ笑!
(マンスリーは10月から、ウィークリーは2024年1月から書き込めます)

まだ来年の手帳を探し中でしたらポジティブ手帳を選択肢のひとつに入れるのもありだと思いますニコニコ
職場が繁忙期なのですが、来月末で後輩パートさんが辞めるとになりました。
ますます忙しくなりそうです…不安