着付けレッスン♪ | きもの さゝ谷のブログ

きもの さゝ谷のブログ

◇◆◇きもの入荷状況ご案内、着付けレッスン、御着付、きものイベントのご案内などお伝えしております◇◆◇

静岡県三島市中央町4-21 オスト三島1F
TEL055-981-1206(OPEN11:00ー18:00) 

今朝の寒さ・・・・、冬に戻っちゃいましたね雪の結晶



さゝ谷は明日8日~10日まで仕入れの為お休みさせていただきます。


ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。



さて、昨日より60代の着物初心者様がドキドキの着付けレッスンをスタートされました。


お仕事を退職され、ご趣味&ボランティアで講談を始められたそうで


それに伴い着物を着れるようになりたい!とさゝ谷にご来店くださいました。


********************


講談 - Wikipedia


講談(こうだん)とは、日本の伝統芸能 のひとつ。

演者は高座におかれた釈台(しゃくだい)と呼ばれる小さな机の前に座り、張り扇 でそれを叩いて調子を取りつつ、軍記物政談 など主に歴史にちなんだ読み物を、観衆に対して読み上げる。上方講談 においては、張り扇拍子木 を併用する。


********************


1回目の昨日は、「とにかく何も知らないの!」とのことでしたので、必要最低限の


きものの基礎知識、着付けに必要な小物の説明、補正の話などしてから


長襦袢と着物のたたみ方を練習して終わりました。


次回までの宿題として、楽に着るための下ごしらえをご伝授しましたので


次回のレッスンではさっそく長襦袢から着物の着付けまでを行います。


5レッスンチケット(お得な回数券)をご購入されてのレッスンです。


ご本人様も「5回で覚えられるかしら~?」とおっしゃる通り、


ワタクシも不安とワクワク にこきらきら


でも、とっても好奇心旺盛なお客様でいらっしゃいますので


きっと大丈夫でしょう!!!!



さゝ谷では着物初心者の方はもちろん、


「着付け教室に通ったことはあるけど、もう忘れちゃったわ」という方、


「ポイント柄の帯結びが苦手なの」という方、


「着物は着ないけど浴衣だけは自分で着れるようになりたい!」という方、


「衿がうまく抜けない」などのお悩みをお持ちの方まで


1レッスンから対応しております。


どうぞお気軽にご相談ください。


※さゝ谷の着付けレッスンは自分で楽に着るためのさゝ谷流着付けです。


他装レッスンや着付け師になるためのお教室とは異なりますのでご了承ください。


詳しくは⇒ ⇒ さゝ谷の着付けレッスン

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

県外の友人や、観光のついでにさゝ谷にお立ち寄りくださった方にお聞きすると、

やはり三島というと 「鰻」 だそうです。



地元の方でもお好みのお店は様々でしょうね花

皆さま、どのお店を御贔屓になさってますか?

ちなみに写真はうな繁さんに行ったときに撮ったうな重ですご飯

初めてうな繁さんに行かせていただきましたが、とても美味しかったですニコちゃん

りえ パンダ