こんにちは![]()
あの入院から一週間経ってお陰さまでだいぶ元気になってきました![]()
それもこれも、メッセージを送って下さった方々のお陰でもあります。
心に沁みわたりましたよ。本当にありがとうございます![]()
そしてピグにお手紙を下さった方もありがとうございます
あと、とらちゃんさんからお茶を頂き、
どなたからかハンバーガーを頂きました!!
一体どなたが置いて行ってくれたんでしょうか??
どちらも美味しく頂きました
あと、miyuちゃん、素敵なプレゼントをありがとう
ちょっとだけ今回の事を記録として書きます。
退院した日、私は実家に帰ってたんで
旦那と初めてなんじゃないかって言うくらい長電話をしました。
付き合ってる時も長電話なんてしたことなかったんで・・・。
旦那から、
『なんでササカマはこんなに辛い目に合わなくちゃいけないの?
俺がいけないのかな?御払いとかした方がいいのかな・・・。』
って旦那が自分を責めている事がとても辛かった。
いつもは結構強い人なので弱音を吐くのは初めてって言うくらい
私以上に弱ってて、あぁパパにしてあげられなくて申し訳ないなって
涙が溢れてきてしまいました![]()
だけど、本当にこういう辛い時にその人の良さが分かるって言うか
幸せを感じてしまいます。
辛い時に親もそうだし、支えてくれる人が居る事って本当に幸せだなって。
旦那は、ササカマが傍に居てくれて元気ならばそれでいいんだって
本当にこの人と結婚して良かったって思いました。
今はまだ考えてないけれど、もしも赤ちゃんが出来なかったとしても
この人と二人で一生居られるんであればそれはそれで
とても幸せな人生が送れるんだって確信しました。
赤ちゃんが産まれてきてくれたらとっても幸せ。
でも二人で居たってとっても幸せ。
今出来る事、今の自分を楽しく前向きに過ごして行きたいなって。
とか言っても、多分またつまずいて辛くなってしまう事はきっとあると思うけどね。
そして、ずっとお休みしてたパートのお仕事。
派遣先の担当の方と何度か連絡を取り合ってて、今回の流産の事も昨日お話しました。
今後どうしていくか悩んで悩んで・・・。
旦那は今行ってもきっと辛くなるかもしれないし、(妊婦さんが二人居るので)
引っ越しもあるから今年いっぱいは仕事はしない方がいいんじゃない?って。
今回は辞めてまた落ち着いたら探し始めてもいいんじゃないって。
そうかもしれないと思いつつ、仕事をまた始めたら辛い事もあるかもしれないけど
気晴らしになるかもしれない。何だか逃げてるような気もしたり・・・。
悩んだ結果、やっぱり沢山迷惑もかけてきたし、
辞める気持ちを伝えようと思って昨日電話したら
担当者の方が、
『みんなササカマさんの事、待ってますよ。
今はとっても辛い気持ちは私も女性だから良く分かります。
直ぐに出てきてなんて言わないです。でもまた一緒にお仕事を
したいって心から思ってるんです。
お引っ越しもあるので多分お忙しいでしょうから年末までお休みして
来年からでもいいですし、それはササカマさんにお任せします。
自分自身がもう大丈夫って思った時にご連絡下さいね。』
って言ってくれました
なんて良い人なんでしょう。。。
普通、あっさりとハイじゃあ辞めて下さいって言われるのが普通なのに。
私は幸せ者だよー
お言葉に甘えて、引っ越しが落ち着いた12月中旬くらいから
お仕事を再開したいと思ってます。
お空のベビちゃん達の為にも、前向きに笑って過ごして行きたいな
これからも皆さん宜しくお願いしまーす![]()
ここまで読んでくれてどうもありがとう
今から引っ越し準備の為に市役所に行ってきまーす![]()
ではではまったねん
