こんにちはっ 
皆さん、D17の記事のコメントありがとうございました![]()
旦那への不満を書いてしまったけど、
今回は3回もタイミングが取れたんだから
態度があーだこーだ言うんじゃなく感謝をしなくちゃいけないですよね![]()
偉そうな事言ってしまったと反省です![]()
旦那クンは毎日朝早くから遅くまで働いて頑張ってくれてるし、
こうやって今、私が治療やベビ待ちに専念できるのも旦那さまのお陰![]()
改めて思ったこの気持ち、 忘れずに持ち続けようって思います![]()
さてさて、今日は排卵がちゃんと済んでるかどうかを確認しに
クリニックへ行ってきました~
エコーで確認したところ、ちゃんと排卵済みで、
内膜が12,6mmでした![]()
hcg注射をした方がいいか聞いたところ、必要がないと言われたので、
今回はなしとなりました![]()
次回リセットした時の為にセロフェンを処方箋でもらって終了![]()
高温期に黄体機能を高める食べ物はなんなのか知りたくて
帰りに本屋で立ち読み![]()
ビタミンCやビタミンEの食材を摂取することでいいんですね![]()
載ってた食材は・・・
ほうれん草
小松菜
アボカド
ブロッコリー
アーモンド
グレープフルーツ
グレープフルーツジュースはいつも高温期に飲んでたけど、
今回小松菜とアボカドを買ってきました![]()
あとパイナポージュースも着床しやすくなるそうなので
今回買いましたー![]()
もう高温期に入ったようだけど、豆乳があるので、
噂のパイナップルジュース+豆乳を飲んでみたところ・・・・
美味しかった――――
飲むヨーグルトみたいな味に変身
分離してたけどこの二つを混ぜると、
タンパク質分解酵素が働いて大豆ペプチドを作ってくれるそうです
大豆ペプチドは脳や筋肉の疲労回復作用があって、
ダイエット効果や二日酔いにもいいんだって~![]()
なるほどね~![]()
何も食生活とか気にしないでも妊娠する人はする。
色々挑戦してみて妊娠する人もいる。
人それぞれ妊娠に向けての体作りは違うと思うけど、
今周期は自分が出来そうな事は試してみようと思います![]()
あ、あとアスピリンの服用も始めました![]()
しょっちゅう体を壁とかにぶつける私だけど、
今のところアザの形跡はないようです
あと葉酸も飲まなくちゃだね~![]()
卵ちゃんとオタマ君が出会ってますよーに![]()
そして妊娠を望む全ての方が、ベビちゃん来ますように・・・![]()
ではでは、良い週末を~

