バレエ教室のオーディオ | 北松戸のバレエ教室&レンタルダンススタジオのブログ

北松戸のバレエ教室&レンタルダンススタジオのブログ

常磐線/千代田線・北松戸のバレエスクールのブログです。子供から大人まで皆で楽しくレッスンしています。クラシックバレエ教室での出来事やお知らせを更新しています。

新しいスタジオに入れる備品を色々と選定中です。

パソコンはハイスペックでリーズナブルなものを見つけて、某価格比較サイトでお値段を注視中( ´ ▽ ` )ノ

バレエスクールの生徒管理、各種事務作業用なので、本当はどんなpcでも良いんだけど(笑)、quad coreのノートが3万円台だったので。ノートは数年前に比べたらオソロシク安くなりましたねぇ。

あとは、オーディオプレーヤー。

うちはピアニストさんがいないので(⌒-⌒; )クラスはCDプレーヤーで良いんだけど、バレエ界、特にバレエコンクールの音源はまだまだMDで提出の場合が多いので、CD/MDプレーヤーにするかどうするか。

そして問題はアンプとスピーカーです。

この方面に関しては知識ゼロ(T ^ T)基礎知識からリサーチが必要です。アンプの必要性も良く分かっていなかったのでガーン

まずは私もスクールの生徒さんも満足する、快適なオーディオ機器達を調達しなくてはー。

そして、いつかピアニストさんにクラスの伴奏をお願いできるようなバレエ教室にするのだー!メラメラ