ギターの練習を久しぶりにしました。上達するコツの動画を見たのでその通りにしたらちょっと上達した気分です。

コードチェンジが課題ですがFのコードをサッと押さえられない。そのあとのコードにチェンジすることが遅れる。まだまだ弾き語りができない。ゆっくり弾いているのになかなか上手くいかない。

まあ、簡単に出来たら世の中ギタリストが飽和状態ですからね。難しいからこそ努力なんですよね。

それにギター楽しいから今のところ指先の痛み以外は苦にならない。

今は風邪で鼻が詰まっていてうまく歌えないから弾き語りの練習が上手くできないのですが、治ったらいっぱい練習したい。

それにしても急に暑いですね。ギターの練習する時は部屋を閉め切っているので暑くなります。

汗かきました。

ギター練習に飽きたらギター教室みたいな動画見ています。そこで見つけた練習方法とか実践してみて上達した気分になります。

実際上達している気がするんですよ。世の中のギターやっている人の言葉は結構信用できますね。

そういう人いっぱいいるからどの人の動画が合うかは探してみてください。

個人的に荻原悠さんの動画がよかったです。動画が多いので全部ので必要な情報だけを見ても別にいいのです。私はコードチェンジのコツの動画を2本見ました。

上達した気分になれます。実際F以外のコードチェンジは速くなりました。

これで楽しく「チェリー」の練習ができます。飽きたら「ルージュの伝言」を練習する。

私の趣味は結構充実しています。