オリンピックで審判の判定に疑問を持つ声がよく聞かれましたね。


そのことについて職場の野球(大谷さん)好きの60代男性と話をしていてびっくりしたことがありました。


野球も審判がやっていることをカメラやAIを使ってやればいいのでは?と言ったらそれは面白くないと。


既に疑わしい判定の時はカメラを見返したり?しているみたいですね。


その方は本当に疑わしい時だけ機械の出番でいいとのことです。


私はスポーツを全く見ないので、「全部機械でやった方が正しい判定ができてよくない?」と思いましたがそんな簡単なものではないみたいだなと思いました。


普通はまず金銭的な問題がありますが野球はお金たっぷりありそうので金銭的な問題はないですよね。


個人的に思ったことですがずるしようと思ったらできり競技には機械による判定が観客から求められやすいのかなと思いました。


私は野球はいつもストライクとボールの間を皆わざと狙ってボールを投げていると思っていましたが違う(その人談)みたいで偶然そうなってしまうらしいですね。


そういう場合はそこまで機械的な公平性は求められないのではと。


フィギュアスケートはよく分からないですがジャンプの時に有利な飛び方などあるみたい?でそれが意図的なら機械的な公平性のある判定が求められやすいのかなと思いました。


以上、スポーツ全く分からない人の感想でした。


ちなみに私はずっと音楽をやっていましたが例えば吹奏楽のコンクールでは金賞は何校も決まるんです。(最低でも銅賞)

スポーツをやっている友達は皆勘違いして金賞=1位みたいに思っていましたが。


そういう場合は審査員の主観じゃないかと思われる受賞も批難されにくいのかなと思いました。