週末の夜ごはん。
同じマンション住みの、ラーメン博士(=ダンナ)の同僚Sと共に、何を食べようかと思案。


お店が決まらないまま3人で、龙溪路駅からほど近い、虹梅路沿いの休闲街へと向かう。


インドカレーにするか、はたまたワイン酒場にするか。。。
お!新しく居酒屋風のお店も出来てるニヤニヤ


それでも三人三様意見が分かれ、結果ジャンケンで決めるというレトロな方法を採用。


そんなこんなで、ひと月前ほどに新しくオープンしたらしいお店「大衆酒場 とんとん」へ!



店内は昭和レトロな雰囲気満載で、なんだかいい雰囲気ちゅー



まずは何を飲もうかなー!と壁にかかったドリンクメニューもなかなかな充実度。



お!チンチロリンがあるっポーン
やろやろーっ!



と、3人でチャレンジ。
こちらも三人三様!偶数だったり奇数だったり。大小のハイボールで乾杯〜🍻



メニューもなかなか充実してる!



上写真↑で見切れてるけと、ガンプラの箱を切り抜いた絵が壁に貼ってあったり(ガンダム世代の男性陣、ひとしきりガンダム話しで盛り上がる真顔)、なんだか面白いものがいっぱい壁に貼ってあって、キョロキョロポーン


こんなんも貼ってあった!
安く上げたい方はチャレンジすべしニヒヒ


そして、ここからは怒涛の発注!
何人で行ったのか!?と思うほどに食べに食べてしまった!



串揚げも、、、

サックサクで美味しかったー!




チンチロリンも何度したかしら滝汗

ラーメン博士は一度ゾロ目を出してロハだった!


気持ちよーく酔っ払い、いつもよりも会話も弾み、食べに食べ、飲みに飲んだ後。
私がトイレに行った隙に、それでもTKG(卵かけご飯)を注文するという暴挙に出る男性陣真顔

ま、一口貰ったらすんごい美味しかったんだけどさ。。。


帰り際に「注文が集中するとテンパる店主さん」をパチリ!
ガハハ笑いがチャーミングウインク

お料理美味しかったでぇすウインク


なんだかとーっても楽しい雰囲気のお店で、夜が更ける時間ほど客が増えてくる不可思議さ。
こういうお店って客が日本人だらけになりがちだけど、日本人と中国人が半々ぐらいの客層なのが、また面白いニヤニヤ


帰りのタクシーで3人して「なんかいい雰囲気のお店だったねー。楽しかったー!」と、シミジミ話してしまったぐらい。。。


どこが?と聞かれると、何なんだろう。。。
店主・店員さんとお客さんとの距離感?
お店の雰囲気かなぁ?とか色々考えたが、、、うーむ、形容し難い!
このナゾを確認したいお方は、直接お店ヘドーゾニヤニヤ


私もまた行くぞー!


ごちそうさまでしたー!


【大阪大众酒场 猪猪】
虹梅路3911弄4号楼一层左侧


いつもポチッとありがとうございます😊
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村