次は玄関ね。
玄関はベージュがいいかしら?
重厚な感じになさいね。
病院なら院長室
会社なら社長室にあたる位置にあるわ。
位の高い位置ってことね。豪華になさい。
豪華な花や、スリッパ、玄関マット、少し奮発なさいね。
繁栄を司るところょ。
背の高いものはダメよ。
下駄箱は天井まで収納になってます。
収納は大切。
散らかるよりいいわ。
実用性も考えなきゃだから。
共働きだし、毎日片付けも大変でしょ?
なら、収納スペースに収納しちゃいなさいって形ね。
花は造花でもいい?
いいわょ。
ただし、造花はホコリがつくからそこだけ気を付けて。
次はキッチンね。
キッチンは言うことなしだわ。バッチリょ。
やったぁ。
キッチンに神棚つけるんですけど。
いい。
いい。
OKょ。
2階は、子供部屋この位置なら子供が結婚しにくくなるわょ。
東に頭が向くょぅになさいね。
寝室はピンクとかレースとかがいいわね。マドの位置もいいわ。
光が入る部屋になさいね。
遮光カーテンにしてもいいけど、カーテン閉めたら全く光が入らないってのは良くないわ。
庭には植木をなさい。
あなたは花を、枯らすと出ているから最初からやめときなさい。
植木なら、適当に水やりすればいいから大丈夫ょ。
土の部分を残しなさいね。
全てコンクリートにするのはあなたは良くないと出ているわ。
庭も家の一部。
木が元気よく伸びる家はいいのよ。
枯れるのは身代わりになった証拠。
松竹梅がいいけど、手入れが大変だから一般には無理ね。
家庭菜園なんかも、向いてないからやめときなさいね。
はーい。
と、こんな感じでなんとうちの家相は80点でした。心配ないわと太鼓判押して頂けました。
家相百点の家なんてないそうです。
よかったぁ。
建てる時期もいいし、良かった。
ただ、黒は旦那くんにとって大凶なんで黒だけはダメだとのこと。
前に言われてたので、黒は阻止しましたと言ったら、偉い!と誉められた(^^)v
旦那くんに黒は大凶。
仕事ゃ体調に影響するのだとか。
お洋服も黒はおやめなさいねと。
明るい色を着せようと思います。
地鎮祭もするし、大丈夫よと背中を押して頂けました。
おわり