日々の暮らしを、より楽しくより豊かに。
ヨガ×ピラティス
sayumiです。
愛知県海部郡
JR蟹江駅前のスタジオで
ヨガとピラティスのレッスンを開催しています。
前回に続き先日土曜日の2本目のクラス
「整えるヨガ」のレッスンレポートです。
今後参加を検討されている方や
いつもきてくださっているけど今回来れなかった方、
「どんなことをやったのかな?」
参考になれば幸いです。
1本目のピラティスから連続で受けてくださった方より
「ピラティスとは全然違いますねー!」とのご感想。
そうなんです。
よくヨガとピラティスってどう違うの??
同じような感じでしょ??
と言われますが全然違います。
今回このような感想を持っていただけてとても嬉しいです
ピラティスとヨガの良さを知っていただけたってことだと思うので
「整えるヨガ」
このクラスは「ヴィンヤサフロー」ほどではないですが
そこそこ動きます。
でも難しいポーズはないのでご安心くださいね
後半では立位のポーズも多めに入れて
フローすることで
全身の関節に刺激を入れ
心拍数も少し上げていきます。
寒くなってきました。
シャバーサナの時に使えるブランケットや羽織りもの靴下があるとリラックスできると思います♪
ヨガでは日常ではすることのないポーズを行うので
自分の身体を思うようにコントロールできないもどかしさが
出てくると思います。
でもそれでいいんです!
自分の身体も思うようにコントロールできなければ
自分の心をコントロールすることなんでもっと難しいです。
毎回のレッスンの中でそれに気づき
練習していくのがヨガです
めちゃくちゃ面白いですよね
いつもみなさんご参加ありがとうございます。
次週もよろしくお願いいたします
今日残りの時間も穏やかにお過ごしください
では、また
om shanti
sayumiのmy Pick