こんにちは

ヨガインストラクターの
sayumiです流れ星




立て続けに、
いろんな物が壊れちゃう時って
ありませんかガーン


今まさに
その真っ只中にいます笑笑タラー


挙げだすとキリがないですが、


例えば
お茶碗が割れた
スマホのガラスフィルムが割れた
靴下が破れた
布団干す時に挟むやつが割れた
ボールペンが割れた
とか……。


幸いにも
大きな家電製品は壊れてないので
生活には支障はありませんが、

ちょっと最近壊れすぎ?
と思ったりもしますニヤリ



お茶碗は不注意で割れてしまったのですが、
ネットで検索すると、
不吉な予感とか出てきますよね…




でもわたしはチーンチーンチーンチーン
とはならずに
むしろラッキー🤞と
思ってしまいますルンルン




お気に入りのお茶碗が割れた、なら
→ラッキーラブラブ
もっと素敵なお茶碗に出会うチャンスなんだ!!

ガラスフィルムが割れた
→ラッキーラブラブ
これだけで済んで良かった。
最近乱暴な所作になっていてるのかな?
気をつけよう!!

靴下が破れた
→ラッキーラブラブ
こんなに枚数いらないかも。
見直しのいい機会だ!!



こんな具合に
結構楽観的に
捉えられるようになってきましたウインク




起こった事象に対して、
ガーンガーンとか、チッえー、なんだよプンプン
などの感情は
ひとまず置いておく。


起きたことを
ただ受け入れる。
感情と切り離して
その事柄を、俯瞰して観察する。


そしてその時、
心と身体が
穏やかで曇りのない状態、
ヨガで言えば、
サットヴァ(純質、純粋、調和)の状態
であればおのずと上記のような
考え方になってくるのかなぁ…
と感じていますキラキラ




ヨガをしなくても
気付く人は気付く。
だけど、ヨガをしていると
本当のことに気付くスピードも
早まるように感じますグッ


ヨガを続けることでの変化を感じる。
それもまた楽しみの1つですデレデレ



今日もありがとうございますハート
では、またパー
omお願い