沖縄からの飛行機で見たもの (これって人生?) | TAPLAY ◆ タップをあそぼ~♪

TAPLAY ◆ タップをあそぼ~♪

TAP(タップ) × PLAY(遊ぶ) = 【TAPLAY】
タップが遊び道具の さささがゆく!

こんばんは、寒いですね~



沖縄からの帰りの飛行機は夕方出発でした。
ただ、あいにくのくもり空・・・

いや、でも連日雨予報だったにもかかわらず、
自分らが外にいるとき、ほとんど降られなかったのはすごいと思う!


それはそうと、夕日を見ることは出来なかったわけです。

けど出発前に思ったんです。


「そうだ、雲の上まで行ったら見えるじゃん」って。


綺麗な夕日が見えることを信じながら、
ワクワクしていました。



離陸してじきに雲に突入しました。

でもその雲は低い位置の雲。
その上にさらに空を覆い尽くす雲。

1つ目の層を通過したに過ぎませんでした。


「一体何層あるんだろう?」


夕日をいつ見ることができるのか・・・
雲の上に出れば見えることはわかっているのに、
なぜかガッカリしていました。


2つ目の層に突入!

周りは真っ白。

ほとんど何も見えない。


「次こそは見えるのかな?」


いつ雲を抜けるんだろう?

と思っていたら、突然眩しいほどの光景が広がりました!


まだ上に雲はあるものの、太陽が見えたんです!

テンションが上がって
ネバーエンディングストーリーのファルコンの曲を選曲(笑)


ピッタリ過ぎる!


ますますテンションアップ!


3層目の雲を抜けた時、
もう太陽を邪魔するものはなくなっていました。

そして、迎えてくれたのは、とてつもなく綺麗な夕日!


ではなく!


日没の織り成す空のグラデーションでした!

飛行機の向きの関係で太陽は見えなかったんです。


ただ、自分の大好きな空の色

コバルトブルーの空を見ることができたので、
夕日を見るよりずっと嬉しかった~!!



そのとき、ようやく思い出しました!

自分が好きなのは「夕日」よりも

「夕焼け空」や「日の入りの時の空」

だったんです!


もし飛行機の向きが少しでも変わっていて、太陽が見えていたら、
眩しくて、青い空を見ることはできなかったんです!



機長!ナイスプレイ!