{650A867F-D8B5-432B-B884-C2B11B2C26D1}
ご無沙汰です。

7/31夜、れみさん旅立ちました。

まだ6歳でした。

原因、よくわかっていません。

人間でいう、脳梗塞とかの類かと言われていますが‥
{9D44F649-144F-42C5-8E58-73D8E597EB61}

向日葵のような、太陽のような

やかましい、元気なこでした。

ぐりぐりおめめがキラッキラで。


朝の目覚ましがいなくなってしまい、
わたしは寝坊気味です。


ひとまずは、ご報告までに。




お返事できませんが

コメント欄はあけておきます。


2016年Amebaおみくじ結果

非常に、大多数が
当てはまると思える、当たり前で具体性のないフワフワした内容。
占いではない。

やり直し!( ̄Д ̄)ノ






そんなわけで、久々のブログです。
お元気ですか?



わたしは
色々考えごとをしていて…
日々カリカリしています。


年末あたりからでしょうかね。





こんな時間に書いているのは、
単純に、時差があるからでして。


仕事でインドネシアにいます。
事件の日はジャカルタ到着日でしたが、無事です。


今は別の場所にいますし、
もう数日で帰ります。



外に出て、色々な人の話を聞くと
案外、自分は自分が思うほどおかしくはなくて





いかにも「常識だ」とふれまわる
自分の周りが、おかしいのだと気づき、




少し、安心します。





自分に自信がないから
強い言葉や立場のひとが正しいと
思ってしまうんですよね。




そんな自分に腹が立ちますし




 



自分の言動が、
自分自身や他人をダメにすることと気づかず、




人を見下し、人を理解しようとしない






賢さの仮面を被ったいい大人諸君に

腹がたっています。






何言ってもバカにしかされない。

自分が正しいと譲らない。







ああもう!

むかつく!!








そんな感じで

怒りを良い方向に利用しながら





今年はエネルギッシュにいきたいとおもいますよええ。







がんばる…












{9A2DD8DD-3943-4B50-A2AC-B75FFB10B136:01}

{39B5FC09-CB1D-423F-9E62-4EDBDF87A5C5:01}


此方は11/3、午前4時半。
おはようございます。


本日帰宅します。
到着は11/4夕方です。



写真、上は

マンハッタンの高層ビル群




下は
自由の女神像とわたくし。







やや強い風で、結構揺れる船の上から
ケイタイとデジイチをかわるがわる使い分けつつの撮影でした。




転ばない、落とさないよう踏ん張るのがまたしんどかった!




デジイチはもっとマシなのがあるはず…




{54C6B763-D6C8-4C30-9BBF-4B1CE55C7C89:01}
11/1はニューヨークシティマラソンでした。

知らずに行ってびっくり。
土日なのに、観光地が空いていてラッキー


写真はセントラルパーク内のゴール。
撤収作業中に一枚。



{D71B8EF9-3862-451F-8D68-8F4EF8D399E3:01}

セントラルパークの西にある
自然史博物館。


ナイトミュージアムの舞台となったとこだね!
(*´ω`*)



ニューヨークが舞台の映画なんかは、そのまま施設を使うそうな。




{389C2EB6-64C5-4900-A1EA-4B54223876B7:01}

自然史博物館から南に数分、
ダコタハウス。

ジョンレノンが撃たれた場所。
まだ普通にアパートとして機能してるのかな?



修繕中でかなり残念な外観…



{1A45A9E8-F5AF-461E-88E4-42210B670102:01}

さらにずっと南、6番街…だったか?
図書館前。

謎のキャンドルナイト。

現地のひとに、このキャンドル点灯はなんの為?と聞かれていた(相方)が、わかるはずもなく。


あいむのっとしゅあー。




{8D8A8731-0EBE-48AB-97C3-C6186F869219:01}

場所はかなり変わって

ミッドタウンから歩くのは厳しい距離、ずっと南


ワールドトレードセンター前の






…牛。






株を押し上げる、という意味の縁起モノのマスコットキャラクターらしい。



売りのクマ、もいるらしいが、像は牛だけ。


ケイタイで撮ったのはお尻だけ…





{43BF512E-F380-45CD-8C75-F2570893F6B6:01}

{1C5EAB26-CD1A-488C-A7B4-816C029E0EC6:01}

ミッドタウンのど真ん中
ロックフェラーセンター


なんだかんだでよく立ち寄る。




このマンホールに、クリスマスツリーが刺さるんだとか!

最終日には土台を作ってました。





{0ECD3187-5EC6-4BB0-86D9-48DA4A7204A5:01}

メトロポリタンミュージアム。
美術館+博物館

中は見てない…



{EE5E210A-D00E-4F8C-AAA9-FF32C8E24078:01}

ニューヨークチーズケーキ。

美味しいが、大きい。

お腹いっぱい。




写真追加できないので以上!

またいずれ。






11月1日、午前2時半をまわりました。
ご無沙汰です。お元気ですか?
単発の旅で、アメリカ、ニューヨークに来ています。

こちらは寒いです。
ホームレスさんより貧相な薄着です。

{984383E1-DD47-4894-AA78-E3F000B86978:01}

{5E0FC7F2-1F44-4BDF-9F15-AA5361525115:01}

{2B2E1DEA-A0C7-441E-8D37-F0BA28CE34FD:01}



{EC8500C2-BC43-4BB0-B595-323972915B4D:01}

{E0E0CB9C-7DDE-4300-9A9A-760B78952BCF:01}

{87DC5940-F907-4F1C-89B9-1285299446C2:01}

とりあえず無難な写真だけ…







31日午前中に到着、
午後からかるーく散策。


タイムズスクエア、ロックフェラーセンター、5番街あたりをまわってきました。



スケートリンク見れて楽しかった!
ニュースでよく出てくる映像の場所。




今日はハロウィンゆえか、仮装したひとたちそこそこいて、見てて飽きなかったですよ。









街の雰囲気は

日本の銀座を、道を広くして、建物道路を50年分使い込んだ感じでしょうか。



結構、その、だいぶ、ボロくて汚い(笑)です。




目ではわからないくらいの長い緩やかな坂、段差、信号の守らなさ、歩きにくさ…


大した距離歩かずとも、結構疲れます。



パリもそんな感じだったしなぁ…


日本人は欧米に、良いイメージを持ちすぎなのかもしれませんね!




 
レストランのサーモングリルは美味しかったけど、ハンバーガー微妙。







つくづく、日本は恵まれていると思います。


色々、勉強になります。






体力があるうち、というのもありますが…






頻発するイレギュラーを受け入れられ、


またそれらを吸収して活かせる、
頭がやわらかいうちに



緊急事態に陥っても、
自力でなんとか生き延びれる自信があるうちに




海外は来てみるべきかと、
わたしは思っています。







そう思っているあたりで、アタマカタイっすかね???

(笑)




あ、英語は全然しゃべれません…が、
なんとかなるもんですよ。


慣れ?




タクシーのドライバーが、

君たち英語わかんないのかい、と、
訛りまくりの英語で言ったのはわかりましてよ。失敬な。いや、まぁ、あんまわかんないのは事実だけど。

(多分、インド訛り)



あらもうこんな時間。

明日は市内観光~