買占め? | NTOMO生活&エトセトラ

買占め?

昨日、震災以後、初めてスーパーに買出しにいったところ

商品の品薄さにびっくりです


特にパン、お米は置いていなくて、トイレットペーパーもほとんどない


お客さんと店員さんとの会話によるとあまり商品が入ってこないとのことでした

施設内は全体的に暗く東日本の電力不足の影響から

節電をしていますとのこと

関東地方に住んでいるわけではないけれどやはり大切な資源です

私も節電に心がけようと思います


で・・・何気に今日ニュースで

買占めはしないで下さい!。物資は十分足りています。

流通の関係で品薄状態になっているだけで、すぐに回復します。

購入は必要最小限にお願いします!。

被災地に回らなくなる恐れがあります。

というのを聞きました


これって・・・

大して被害の出ていない地域の人たちが買い占めてるってことですよね

ニュースでは東京でお店を何軒も回ったけど

卵、牛乳、水が売ってないと困っている人たちの姿・・・


これは買占めしている人が多いということなのかしら

昨日は私も食パンが変えなくて今朝はごはん食にしましたが

まさか被害の殆んどない我が地域で買い占めてるなんて人はいないでしょうね


いないと信じたいですね

皆でこの難局を助け合い乗り切って生きたいです


それから・・・

原発事故も心配です

どうか一日も早く事態が収束に向かいますように