7Moments詳細と金額がハッキリしましたね
金額的には思ったより安かった
4桁は行くんじゃ?と想定していたので
ほぼほぼ一昨日までの内容での想定通り
だよね…って感じです。
テテの作品についてlayoverの扱いはどうなっているんだ?とかやっぱりミンヒジンさんの件で、公式のものは会社として出せないのか?
だとしてもそれはおかしい…
アーティストのソロ活動としてプロデュースはともかく、作品としては尊重すべきとか
いや会社の立場も鑑みて………
とかそれに対しては意見が色々ありますが
特にテテペンか否かによって大きくその意見は違うようです
そして
proof→monochrome→7Momentsへと続くストーリーがあり、いよいよ7人が揃う序章
という考察もあり、なんて壮大なストーリー…
ティーザーのBGMにはテレパシーが使われていたり
とか感動の声もたくさん
まぁね、それはそういう見方もあるかもしれない
個人的には…
ソロ活動を一つにまとめてそれを売る事に意味はあるのだろうか?
アーティストとしてね
それぞれ全く違う作品なのだし、なんたってソロ活動なのだから…なぜそれをまとめる必要がある?
会社としては結局多少高くしてもまとめてしまえばそれぞれのファンは当然買うだろうし売り上げ的にも望めるからなんだろうなぁ
7人で一緒のBTSは大好きだし、7人一緒の活動であれば両手をあげて🙌喜ぶところだけど
ソロ活動分は正直ワタシは推しの分だけでいいなかなぁ
本音はね、やっぱりそうだよ
今回のこの金額であれば、多少短くてもソロで作品として1人あたり1000〜2000円くらいで出してもよかったのでは?思う次第です
そして今回もやっぱりまんまと乗せられて…
わかっているけど策略に乗ってしまうのもやはりいつものことなんだなぁ
それとちょっとYouTubeでkポの推し活に疲れた人の動画を見て…
うん、推し方はそれぞれだよねってさらに強く思いました