昨夜、叫んだ

それは


最近、ちょっと推してるバンドの


超能力戦士ドリアン、が


なんと!!

隣の市民ホールに来るのだ((((;゚Д゚)))))))

てかあの市に市民ホールなんてあったの?!

S席2500円?!タダでは????


渋谷のライブはソールドアウトで


最近の投稿見てると、かなり動員も増えてきて

盛り上がりの完成度も高くて


あ、これは、

結構メジャーになって来てるかもな💦って

(喜ばしいことではあるんだけどね!!)

爆笑して衝撃を受けたバンド


人気になったら、来年は

絶対に、もうここ(小さな町の市民ホール)には

来ない気がする…


近くで見るのも、もしかしたら最後かもな…… 

(ライブは静かに楽しみたいタイプ)


って事で


職場に土下座して早上がりして来た!!!


皆ごめん!

明日も馬車馬のように働くから、許してけ!!!



開演2時間前に着いた!!!家から近い!!!


ちなみに今回の主催は

明治学院大学 舞台技術研究会の学生さんだよ


最近の学生は、しっかりしてて偉い👏💯


何故か当日券は協賛の飴🍬くれた🤣

霖(ながあめ)だからか?


ライブティーシャツ買ったら

ポストカードくれた!かわいい!

シャツ可愛い!着やすいデザインだから

これから寝巻きとリモート服として愛用するわ☺️


緊張🫨の自撮り!!

客層が若いからドキドキしちゃう💦


赤ちゃんのドラム!(毎回ドラマーは、不在)


あっという間の1時間だった😭

マジで行って良かった😭


MCも面白いし、気遣いも抜群なのよ


「僕たちは見やすいように

手振りを大きくやってるだけであって


振りを強制する訳ではありません!

やりたい人はやって、

無理しない程度に楽しんでー!」


って言ってくれるのよ😭

それでライブ行ってみよう!って思ったの


明治学院大学 舞台技術研究の人たちも凄かった


照明や音響や舞台監督、

私が知らないスタッフさんがたくさん居るから

ライブが成り立ってて


それをドリアンのメンバーが

何度もライブで賞賛、感謝してて


やっぱり

このメンバーたち、人が良い…!😭

今日だけの新曲も聞けて良かったな



https://www.instagram.com/reel/C8HVvWfp7nV/?igsh=MWc2a2Fza2J5NnM2Zw==



今後も細々と推していきます