チョコレート工場を爆速で楽しんだ我ら


早いもんで札幌に戻ると

既に14:30近くになっていた😫

もう今日が終わる…❣️


さっき来たのにもう東京に戻らねば😫

この地点で
万歩計が「15000歩」になっており

電車の中で爆睡を繰り返してたけど疲労と
札幌に着いたら、極寒+どか雪が、ヤバいので

早々とタクシーに乗って


着いた



円山動物園、である

信じられないビジュアルをしてると思うけど

ここは、動物園である

そう!何を隠そう、我らの当初の目的は


円山動物園で仔象を、見る🐘


というものだったのだ!!、!


※信じられないと思うけど、

我ら家族は動物園や水族館が好きなので

旅先のお出かけスポットになります


※あと仔象🐘なんて普段見たくても

繁殖の関係や時期で絶対に見れないじゃん?

それは見ておきたいよね!!!っとすぐに決まった


ほら強そうな美しい鳥だよ🦅


また今度、別記事書くかもだけど

やはり北海道の動物園関係の展示の

コーディネーター、キュレーターは、すごい


動物の見せ方が非常に上手い、センスが良い

ここのゾーンに一日中、座っていられそうだもん

見せ方が上手い


念願の仔象🐘は赤ちゃんなので

ママの足元でごろ寝しでした☺️


赤ちゃんだから仕方ない

象のエリアは屋内なのにすごい迫力だったな


あと象の挨拶したら、こっちみてくれたので

やはり動物って分かりあえるね〜

(自分のこと動物カテゴライズしてる人)


※勿論、このエリアは暖かいです


野外の展示は


野生そのもの🦌

鹿がカラスに揶揄われたり

木の上から雪を落とされたりして

「カラスって、ホント嫌だわぁ…」

って井戸端してて良かった(良くはない)


こちらは狼🐺

仲間と仲良さそうで良いね☺️

そろそろ今日のお勤めが終わる〜

みたいなこと話してたと思う


※ヘレンちゃん、普段弟兎🐰くんと話してるせいか

なんとなく動物が考えてることが

分かるようになってきた


白熊🐻‍❄️

もう生の生きてる白熊🐻‍❄️が見れる場所って

そんなにないのよね〜😫


白熊🐻‍❄️は、旭山動物園で目の前で

水の中にダイブしてくれたことがあってさ


その時に日本画にしたことがあるの


旭川のシロクマ
https://ameblo.jp/sasaoyuko/entry-12295481989.html


大きくて可愛い🤍

ほりほりしてたよ


ほりほり

ひとかきでこんなに雪が掘れちゃうのね



さて、円山をどんどん登っていくよ

もうこれは雪山登山よ🏔️wwww


雪の壁が分厚くて4メートルは積もってて

展示が見えないwwww

※道はあるから、途中で入り込んで見に行く感じ

んで、動物園に着いたのが15:10


閉園が16:30😢


もう、あっちゅーまに閉まる!!

泣く泣くか出口に下山すると


そしたら、アムールトラが🐅💛

虎好きのママ尾、大歓喜🙌😍きゃー


アムールトラは、


アジアでも生息してるんだけど

北だとロシア近くでも生息してるので

雪は平気みたい❄️というかめっちゃ元気😃

※ヘレンちゃん、美大出身なので

動物オタクの同級生が沢山居て

私も例に漏れず動物オタクです



そしたらですね( ̄∀ ̄)


トラ🐅さんが神対応してくれたの


見て!!!


もう今日は

これだけでも見て!!!

ストレートラインで

走り込んでくれる、アムールトラ


こんな画、一生見られないのでは?!

ってくらい迫力


いやーーー、マジで来て良かった

円山動物園は2度目なんだけど

初めて行った夏の日も、なかなか良かったのよね☺️

また来たいなぁ〜❣️


おまけ

猿🐒が「ちめたい…」って言いながら登ってて

世知辛い感じが、なんか良かった(良くはない)


雪景色の日本猿って、乙よねぇ(謎の悦)☺️はは


この後、


動物園を出た後に

エクストリーム下山をします

エクストリームすぎん????wwww

道中、雪道だぞwwww



妹尾「北海道神宮でシマエナガ見たかったなぁ」


そんな時間ないぞwwww